宇都宮校
無料体験授業受付中!!
「わからない」を見逃さない国大セミナー宇都宮校の授業を是非、ご体験ください!
宇都宮校
宇都宮校について
国大セミナー宇都宮校は、少数精鋭で確かな合格実績を出し続けてきております。
昨年入試では早大本庄・東工大附属をはじめ、超難関校への合格を多数輩出いたしました。
設置クラスは、「1クラス6名制の少人数制クラス」「完全個別指導」などがあります。
国大セミナー宇都宮校の個別指導とは?
その1
「ひとつの部屋に生徒一人に先生一人」
国大セミナーは文字通りひとつの部屋に生徒1人に先生1人で指導します。
講師は目の前の生徒に100%集中して指導します。
その2
「担任制による緻密な成績管理」
生徒1人ひとりに対し、授業を担当する講師のほかに教務担任がつき、個人別志望校合格逆算カリキュラムを作成してその進捗をキッチリ管理いたします。
その3
「ホワイトボードを使って授業をおこないます」
国大セミナー宇都宮校の個別指導はホワイトボードを使用して授業をおこないます。
もちろん質問対応もおこないます。
授業がない日も、自習スペースを利用できます。
校舎情報
住所 |
---|
〒320-0035 |
電話番号 |
---|
028-612-7128 |
最寄駅 |
---|
東武宇都宮線 東武宇都宮駅 |
校舎のようす
宇都宮校 最新のお知らせ
新学年のスタート、まだ間に合います!
2023/03/24
宇都宮校の受験生、素晴らしすぎる!!それと全国の受験を終えた貴方へ。
2023/03/17皆さん、こんにちは!
国大セミナー宇都宮です。
国大セミナー宇都宮校では今年、
中学受験生、高校受験生、大学受験生が
それぞれ数名おりましたが、
なんと!!
なんと!!
全員が第一志望合格です!!!
素晴らしすぎる!!!!!!
おめでとう~~~~~~!!!!
しかし、忘れてはいけない大切なことがあります。
合格を目指していく!それはもちろんですが、
受験が終わった瞬間に、
「もうやれることは全部やった!悔いはない!」
と思えるかがとても大切です。
悔いの残る受験なんて誰も経験したくありません。
私は合格してもしていなくても受験生に必ず、
「悔いはないかい?」と聞きます。
そこで、自信をもって「はい!」と答えられる生徒の
あの爛々とした瞳はどんな宝石にもない
美しさがあります!
志望校合格に向けて走り切った受験生に
心からの拍手と大賛辞を送りたいと思います!
最後に私から全国の受験を終えた学生に伝えたい
言葉があります。
「まずは、受験お疲れさまでした。結果は合格した方、
残念ながらあと一歩届かなかった方、それぞれ
おられるでしょう。まずは今は、何年も必死に
勉強に食らいついた自分を一番に褒めてあげてください。
そして、サポートしてくれた周囲の方々にもしっかりと
ありがとう、と伝えてください。
結果はあくまでも「合格」か「不合格」かという文字に
しか過ぎません。むしろこれからが大切です。
様々な価値観を持った人とこれから関わることになります。
それは時に貴方を苦しめ、悩ますでしょう。
しかし、それは決して悪いことではありません。
そのような経験をして、「自分」というものを確立していく
のに必要なことなのです。
多くの人を愛し、多くの人に愛される、そのような人間に
なってほしいと思います。
未来は明るいという言葉に騙されないでください。
未来は基本、暗く何も見えず不安です。
その未来に一筋の光を差し、胸に希望を抱かせることが
できるのは貴方自身であるということを
決して忘れないでください。
私は綺麗事や美辞麗句が嫌いです。
しかし、社会はそのような言葉で溢れ、あたかも
貴方自身にすでに何かしらの可能性があるように
思わせてきます。しかし、それは違います。
貴方の可能性に気付き、それを開花させるのは
貴方自身です。
貴方の一番の味方は貴方自身です。
自分を好きになってください。
貴方は素敵です。幸多き人生を。」
国大セミナー宇都宮校
春期特訓講習会、申込締め切りが迫る!
2023/03/10
国大セミナー宇都宮校の春期講習が始まる!
2023/03/04皆さん、こんにちは!
国大セミナー宇都宮校です。
あと4日で県立入試ですね!
ここまで、あっという間でした・・・。
何度も書いておりますが、
悔いが残らないように懸命に挑む!
その姿勢が大切です!
悔いが残らない受験を経験するかしないかは
今後の人生に大きく関係します。
「あぁ~もっと勉強してたらな・・・」と
思い続けるのか。
それとも
「できることは全部やり切った!
人事を尽くして天命を待つ!」と
思うのかでは、物事の考え方が変わります。
まだ、4日あります!
絶対に悔いを残さずに受験に挑んでください!
この際、国大セミナーに入っていてもいなくても
構いません!
このHPを見てくれた全国の受験生、私との約束です!
さて、3月27日(月)から春期講習が始まります!
よく生徒から質問されるのが
「受験勉強っていつから始めればいいですか?」
結論
今すぐに始めてください!
受験勉強は早ければ早いほど良いです!
まずは得意科目・不得意科目を
自分で理解することが大切です。
そのため国大セミナー宇都宮校の
春期講習では、まず前学年の内容が
しっかりと頭に入っているか、
抜けはないかなどを知るために、
前学年の総復習をメインで行います!
春期講習は自分の苦手を徹底的に潰すチャンスです!
まだ受験学年じゃないから大丈夫・・・?
その考え方 ダメ、ゼッタイ。
昨日とは違う自分になろう。
春期講習・体験授業・進路相談は随時募集しております!
1クラス6人制のため、人数には限りがございます!
是非、お気軽にご連絡ください!
国大セミナー宇都宮校は
あなたの「わからない」を
見逃しません!
国大セミナー宇都宮校の室長代行として
新たに枝が就任致しました。
生徒の受験が第一と考えているため
ご挨拶と自己紹介はひとまず県立高校入試が
終了したあとに記載させていただきます。
新学年の準備だ!
2023/02/25皆さん、こんにちは!
国大セミナー宇都宮校です。
ついに残り1週間強で県立高校の入試日です!
中3生はしっかりと実力をつけてくれたはずです!
3月8日まで受験生と共に全力で走り抜くことが
我々、講師陣の使命です!
合格を掴み取り、素敵な高校生活を送ってください!!
4月から学年が上がり、最初のテストで同級生と
差を広げたいところです!
「勉強ができない」と悩む方、必見!
それは勉強の方法が間違っているかも・・・?
国大セミナー宇都宮校ではその人に合った
テスト対策を行います!
しかも!
本人の学力に合わせて授業が進んでいくので、
置いていかれることはありません!
でも・・・
苦手科目がたくさんあるし・・・
大丈夫!
苦手な科目は基礎から徹底的に復習することで、
「なるほど!」を増やしていきます!
反復練習と基礎固めを行うことで、
確実に点数が取れます!
気になる方は、お気軽にお電話ください!
国大セミナー宇都宮校は
あなたの「分からない」を
見逃しません!
2023国大セミナー私国立高校入試結果
2023/02/24

国大セミナー宇都宮校で偏差値アップ!
2023/02/13皆さん、こんにちは!
国大セミナー宇都宮校です!
栃木県の公立高校の特色入試が
2月8日、9日と行われました。
そして明日はついに合格発表!!
宇都宮校では面接練習と小論文対策を
しっかりと行いましたので、
あとは明日の合格発表に向けて
気持ちを整える段階です!
前回のお知らせでも書いた通り、
「今できることを全力で行う!」
が大切です!
そうすれば不思議と結果がついてきます!
そして
あまり知られていないことなのですが・・・
国大セミナー宇都宮校は
中学入試・高校入試にとても強いのです!!
偏差値40だった生徒が、なんと
偏差値64の学校に合格しています!
徹底した過去問研究と予想問題の実施を
行うことにより、過去問対策と偏差値アップが
実現できています!
新学年になる前に復習をしておきたい!
新学年で同級生と差をつけたい!
そのように少しでも思っているのであれば、
是非国大セミナー宇都宮校に
ご連絡ください!!
国大セミナー宇都宮校は
あなたの「わからない」を
見逃しません!!
3/2(木)新年度の授業開始!お急ぎください!!
2023/02/10
何で勉強しなくちゃいけないの!!?
2023/01/29皆さん、こんにちは!
国大セミナー宇都宮校です。
県立の特色選抜があと10日ほどと迫ってきました!
面接練習や小論文対策など、
特色対策に余念はありませんか?
今、できることを必死にやり抜く!
これが大切です!
当塾では現在、定期テスト対策を行っています。
すると必ずと言っていいほど聞く言葉
「こんなの人生で使わないじゃん!
なんで勉強しなきゃいけないの!!?」
確かに!!
何を隠そう、私もそのように
思っていたことがありました!
ここで大切なのは
「ありました」という過去形
になっているということです。
では、なぜ様々なことを学ぶのか?
結論
将来の選択肢が広がるからです!
勉強ができなくて損をしたという話を聞いた
ことはありますが、反対に
勉強ができて損をしたという話を
聞いたことがありません!
勉強は将来の自分が確実に得をする投資だと
考えています。
それはこれまで多くの大人が
「学生時代にもう少し勉強していたら良かった」
という言葉で裏付けをされています!
高校生の頃の私は漫才師になろうと思っていましたので、
公民や古典の知識が今になって役立つとは
思っていませんでした。
さぁ!将来の自分の可能性を
国大セミナー宇都宮校で広げましょう!!
国大セミナー宇都宮校では
あなたの「わからない」を
見逃しません!
体験授業やご相談は随時、受付中です!
新年度の塾選び、授業を体験するなら“今”がラストチャンスです!
2023/01/27





受験勉強とテスト勉強
2023/01/16皆さん、こんにちは!
国大セミナー宇都宮校です。
県内の私立高校の受験は前半が終わりました。
ひとまず、お疲れ様でした!
そして、合格された受験生の皆さん、
合格おめでとうございます!!
宇都宮校の塾生は見事、合格を勝ち取ってくれました!
おめでとうございます!!
次はいよいよ公立高校の特色選抜が2月に控えています。
面接の場では、明るくハキハキとした印象を
与えることがとても重要になってきます。
下を向いてドヨ~ンとしていては
あなたの魅力が十分に伝わりません!
余念のない準備をしておきましょう!
さて、中学1,2年生は定期テストが迫ってきて、
とても大変だと思います。
まずは、しっかりとワークを終わらせましょう!
そして何より大切なのは、
やみくもに勉強するのではなく、
しっかりと目標を持って勉強に臨むことです!
何となく英語の勉強をしていても、
どこまで理解していて、
どこから理解できていない
ということを自分が知らなければ
「ただ勉強しているだけ」です。
これでは伸びるものも伸びません・・・。
例えば、英語は80点以上を取るぞ!という目標を設定すれば、
80点以上を取るためには、まずは英単語をしっかり覚えなくてはいけない、
もしくは、英単語は大丈夫そうだから出題範囲の文法を理解しないと
などと、自分で考えながら勉強に取り組むことができます。
勉強をするにあたって目標を設定することは
基本の「キ」ですが、意外と忘れていることが多いです!
さぁ!学年最後のテストに向けて、
受験生と同様、余念のない準備をしましょう!!
国大セミナー宇都宮校ではあなたの
「わからない」を見逃しません!
体験授業を随時受け付けています!!

学年末試験対策始まる!
2023/01/13
2023年も国大セミナー宇都宮校を宜しくお願い致します!
2023/01/07新年明けましておめでとうございます!!
2023年も国大セミナー宇都宮校を
宜しくお願い致します!
昨日、冬期講習が終了しました!
生徒の皆さん、お疲れ様でした!!
常に目標を持って、日々過ごすことが大切だよ!
と日頃から皆さんに伝えていますが、
冬期講習の目標は達成できたでしょうか?
目標があって勉強している生徒と
ただ勉強をしているだけの生徒では、
成績の伸びが全く違います!!
一日ごとに目標を持って生活するのは
難しいと思いますが、
例えば、1週間で英単語100単語覚えきるぞ!
などと短期間での目標設定はとても大切です!!
そして
栃木県内では私立高校の入試が始まり、
同じくして、中学受験も始まっています!
いよいよ受験シーズンです!
宇都宮校の生徒には受験が終わったとき、
悔いの残らないようにしてくださいと
伝えています。
私自身、とても悔いが残るような
高校3年間を送ってしまったので、
このような辛い経験を生徒の皆さんに
してほしくないと思い、伝えています。
「やりきった!」という達成感が大切です!
もちろん、我々は生徒の志望校合格のために
入試傾向の分析や対策を講師同士で
何度も練り直しながら、
気合を入れて指導にあたっています!!
受験勉強は早ければ早いほど有利です!
国大セミナー宇都宮校では
あなたの「わからない」を見逃しません!
国大セミナー宇都宮校の体験授業を是非、
お受けください!!
お待ちしています!!
新年あけましておめでとうございます
2023/01/01


2022年も大変お世話になりました!
2022/12/30皆さん、こんにちは!
国大セミナー宇都宮校です!
2022年も残り1日になりました。
今年は特に地域の方々に支えていただいた
1年だったと痛感しています。
ありがとうございました!
国大セミナーは地域密着を掲げておりますので、
県内中学、県内高校受験には万全の対策をしております!
また、地域密着と同時に宇都宮校では生徒密着を掲げ、
中学受験から大学受験まで、生徒一人ひとりに合った
勉強方法やカリキュラム、補習等を提案しております!
2023年になりましても、
引き続き国大セミナー宇都宮校を
宜しくお願い致します!!
【生徒の皆さんへ】
1年間ありがとうございました!!
あなたにとって2022年はどのような年でしたか?
2023年は今年よりも素晴らしい1年になるように、
何か新しいことを始めてみましょう!!
来年も目標を叶えるために一緒に駆け抜けましょう!!
2023年もよろしくお願いします!!
勉強や進路に関するご相談は随時、承っております。
お気軽にご連絡ください!
※ 12月31日(土)~1月3日(火)は閉校しております。
冬期講習会が始まりました!!
2022/12/26皆さん、こんにちは!
12月24日から宇都宮校では冬期講習会が始まりました!
クリスマスイブの日に始まりましたが、
塾生の皆さんはしっかりと勉強に励んでいました!
中学1年生と中学2年生では、共通の英単語テストを実施しており、
毎日その結果を教室に張り出しています!
中学3年生は、受験に向けた授業を行い、
日々、実力が向上しています!
年末に大掃除をすることと同じように、
今年の課題を来年に持ち越さないようにすることが大切です!
なかには、苦手な単元を勉強する日もあると思います。
しかし、重要なのは苦手な単元を理解しようとする意気込みです!
昨日の自分よりも今日の自分の方が成長している!
塾生の皆さんがそう思ってくれるように講師一同、
気合いを入れて指導にあたっています!
国大セミナー宇都宮校ってどんな塾なんだろう・・・?
そのように思われた方は、是非ご連絡ください!
お待ちしております!!
国大セミナー宇都宮校はあなたの
「わからない」を見逃しません!

【必見】勉強をしても成績が伸びない方
2022/12/17子どもたちの多くが一度は考えたことのある
「なぜ勉強をしているのに成績が伸びないのだろう?」
という疑問に今回はお答えしたいと思います!
勉強をして、テストに臨んだのに点数が取れない ;つД`)
そのような声を入塾を検討されている方からよく聞きます。
また、私自身もそのような経験があります。
では、それはなぜなのか!?
結論
勉強の仕方が間違っている可能性が高いから!
このような方はいませんか?
・ テレビを見ながらダラダラと問題を解いている
・SNSを見ながらダラダラと問題を解いている
・時間を決めずに問題を解いている
・とりあえず問題を解いている などなど・・・
勉強は「質>>>量」と言っても過言でありません!
もちろん、問題をある程度解かないと、頭に入りませんが、
一つ一つの問題をおろそかにして、問題を解いていても、
いたずらに時間が過ぎてしまうだけです・・・。
折角、勉強をするなら集中して取り組んだ方が、
効率的ですし、頭に入りやすいです!
それでも、成績が伸びない方
写真は実家から送られてきたコーヒーの木です。
私の父は園芸が好きで、ミニ植物園かしら?と
思うほど、実家で様々な植物を育てています。
このコーヒーの木は100円ショップで買ってきたということでしたが、
花が咲き、実が成るまで5年の歳月を要したとのこと。
このコーヒーの木から学べることは、
方法さえ間違わなければ必ず実を結ぶということです!
成績が伸び悩んでいる方はお気軽に
国大セミナー宇都宮校にご相談ください!!
※12月24日(土)から冬期講習が始まります。


勝負の冬期特訓講習会!締切迫る!
2022/12/16
冬は気分が落ち込む季節かもしれません!
2022/12/10こんにちは!
国大セミナー宇都宮校です!
12月ももう中旬に入ってきました。
寒さが本格的になり、皆さんの体調はいかがでしょうか?
基本の手洗い・うがいは忘れないようにしたいですね!
しかし、一方で冬は気分が落ち込むという相談を何度か
生徒から受けたことがあります・・・
確かに、私もそのような印象があります。
原因として挙げられるのが日照不足ということです。
人間が太陽光を浴びると、セロトニンという物質が分泌されます。
セロトニンは別名「幸せホルモン」と呼ばれており、
精神を安定させてくれる働きを持っています。
しかし、日照不足により太陽光を浴びる時間が少ないと、
セロトニンの分泌が不足し、気分が落ち込んでしまいます・・・。
私立高校・私立中学の入試は1月から始まることが多いです。
そのような大事な時期に気分が落ち込むのは大ピンチ!!
だからこそ、冬は早寝・早起きを意識して生活しましょう!!!
個人的には、不安になりそうなときや気分が落ち込みそうなときに
「大丈夫!絶対に大丈夫!!」と声に出して言うことも効果的だと思います!
受験生もそうでない方も冬の過ごし方を
これまでよりも少しだけ前向きに過ごしてみませんか?
国大セミナー宇都宮校は「わからない」を見逃しません!
お気軽にお電話ください!!
冬の過ごし方で学力が変わります!
2022/12/03さぁ!もう今年も残すところ1か月となりました!
クリスマスなどのイベントがあり、ワクワクしますね!
しか~し!!
冬休みの期間は学力を上げるビッグチャンスなのです!!
その1 周りが休んでいることが多いので、差をつけやすい!
その2 12月までの内容をまとめて復習しやすい!
その3 来年の目標を立てやすい!
などなど数えきれないほど理由はたくさんあります!
年始にダラダラしてしまうと、持ち直すのは大変です(汗)
年始だからこそ気持ちを一新して、勉強に向き合ってみましょう!
「どうせ、自分は勉強に向いてないよ・・・」
と思っている方はいませんか?
絶対にそんなことはありません!
成績が上がる方は「あること」が共通しています・・・。
それを知りたいとは思いませんか?
是非、国大セミナー宇都宮校へお越しください!!
国大セミナー宇都宮校では、体験授業や面談を受け付けています!
お気軽にご連絡ください!
学力診断テスト実施中!
2022/12/02
【小6生必見】入塾のおススメは12月からです!!
2022/11/18
国大セミナーの定期テスト対策!
2022/11/04
冬期特訓講習会 受付開始!
2022/10/21
国大セミナー37周年!
2022/10/07
今すぐのスタートが未来を変える
2022/09/23
6名限定グループ学習とは
2022/09/09
夏期講習会 いよいよ明日からスタート!
2022/07/29選択講座:小学生


選択講座:中学1・2年生

選択講座:中学3年生

2022年 夏休みのスケジュール
2022/07/01
夏期特訓講習会 申込受付スタート!
2022/06/03保護者の皆様
衣替えの季節となり暑い日が増えてきましたが、お子様は期末テスト・単元テスト・外部模試などにむけて準備はいかがでしょうか。体調に留意しながら、勉強と学校生活の両立を目指していきたいですね。
さて、国大セミナーでは夏期特訓講習会申込受付を開始いたしました。
学校の授業がない長期休みに、どのように学習に取り組むかによって2学期以降の結果が決まるといっても過言ではありません。しっかりと学習に取り組めたお子様は学力・偏差値が大幅に向上しています。
お子様の学習状況はいかがですか?夏休みの勉強スケジュールはしっかりと組めていますか
「ちょっと心配かも…」という方はぜひ一度校舎までご相談ください!
国大セミナーではご不安やお悩みなどお話を聞かせていただき、説明会や体験授業を通して国大セミナーの授業を知っていただいてから、ご入塾や夏期講習会のご参加を決めていただいております。
この夏、一緒に夏期特訓講習会で苦手を克服して、最高の新学期を迎えましょう!校舎にてお待ちしております。




宇都宮校 合格実績
宇都宮校 教室情報
対象 |
小
中
個
|
---|---|
コース |
小
国大ジュニアスクール【小1〜小3】 本科コース【小4〜小6】 特進コース【小5・小6】 中
本科コース【中1〜中3】 特進コース【中1〜中3】 個
フリープラン【小1〜高3】 |
体験学習 説明会申込 |
体験授業や説明会を無料で実施しております。 体験学習・説明会を申し込む |
資料請求 |
受講料など、当教室の詳しい資料を無料でお送りいたします。 資料請求はこちら無料 |
無料体験授業・無料説明会・資料請求
国大セミナーの授業を体験したい方
「一度授業を受けてから入塾を決めたい」「説明を聞いてから入塾を決めたい」という方に、随時お応えしています。まずは最寄の校舎にて曜日・時間をお問い合わせください。
国大セミナーについて知りたい方
「一度資料を見てから入塾を決めたい」という方に、無料で資料を発送しております。