小山校
国大セミナー小山校は、栃木県小山市にあり最寄りはJR小山駅です。定期テスト対策だけでなく高校受験まで1人ひとりの個性や性格を理解した丁寧な指導によってヤル気を引き出します。部活をやっている方も大歓迎です!詳細を知りたいという方や費用が気になるという方はぜひ一度「体験授業・説明会」へご参加ください。
教室長は、講師歴29年・室長校舎10校舎以上・指導生徒数のべ1,500人以上を誇る経験豊富な超ベテランが担当いたします。
小山校
お電話でのお問い合わせはこちら
0285-37-8221 【受付時間】火曜日:14:00~21:30
水曜日:14:00~21:30
木曜日:14:00~21:30
金曜日:16:00~21:30
土曜日:14:00~21:30
※こちら以外の時間はフリーダイヤルをご利用ください
体験授業・説明会を申し込む無料小山校について
はじめまして、国大セミナー小山校です。
国大セミナーは「わかるまで、できるまで」という指導理念のもと、生徒1人ひとりにきめ細かい対応をしております。
「1クラス6名限定グループ学習」で、生徒全員が一番前に座りかつ双方向型の授業を展開しております。
理解不足や定着不足がある場合のフォローアップ補習・2・3週間前からの万全の定期テスト対策もございます。
大人数の塾では生徒は放置されてしまいがちですが国大セミナーではそれはあり得ません。
めんどうみの良さと成績アップにかけて地域No.1を目指します。
小山第三中学校
小山第二中学校
小山城南中学校
小山中学校
大谷中学校
間々田中学校
校舎情報
住所 |
---|
〒323-0022 |
電話番号 |
---|
0285-37-8221 |
最寄駅 |
---|
JR東北本線(宇都宮線) 小山駅 |
校舎のようす
小山校 最新のお知らせ
1/20
2025/01/20みなさまこんにちは!
本日、1/20(月)は『大寒』です!
『大寒』とは1年を24つに分けた二十四節気の最後の暦で、1年で寒さが最も厳しい頃という意味があります。
また、古くからの慣習として、1月20日をもって正月行事が全て終わりとされていることから、
1月20日は『二十日正月』と呼ばれており、 正月最後の日としてのお祝いや、小正月の飾り物を納める行事を行う日とされていました。
いよいよ正月気分も抜けて、勉強にスポーツに勤しむ季節になりましたね!!
そしてなんといっても、1/18と1/19は、大学入試共通テストでした!!
大学入試受験生のみなさんも、いよいよシーズン本番となってきましたね!
栃木県立高校の入試まで、残り50日間を切りました!!
みなさん、体調管理に十分気をつけて、頑張っていきましょう!!!!
#小山市 #小山 #学習塾 #個別指導塾 #小山第三中学校 #小山第二中学校 #小山城南中学校 #小山中学校 #大谷中学校 #間々田中学校
スタートダッシュを決めるには・・・
2025/01/18皆さん、こんにちは!
国大セミナー小山校です。
さて、栃木県内は私立高校の入試が始まりました!
成績によっては2回目を受験される方もいると思いますが、
重要なのは悔いを残さないことです!
栃木・茨城エリアでは
🌸中学受験🌸
海洋中・愛光中・栄東中
🌸高校受験🌸
宇短附高校(特進・特待)・佐野日大高校(特進・普通)・作新高校(英進・栄進選抜)・文星高校(進学)・文星女子高校(普通)
🌸大学受験🌸
城西大学 薬学部・国際医療福祉大学 薬学部・国際医療福祉大学 保健医療学部
以上のような合格者が既に出ています!
少人数限定授業の成果が出ていてとても嬉しく思います✨
いきなりですが・・・
もう新学年の勝負は始まっている!!!!!
どういうことなのか?
一年の計は元旦にありとよく言いますが、これは学習も同じです!
新学年の計は1月にありです。
「新学年になったら勉強頑張る!」という方が多くいますが、
はっきり言うと頑張れない可能性が高いです(´・ω・`)
その理由は「学習習慣がないから」に尽きます。
例えばテスト前しか勉強しない子が毎日、3時間の学習時間をとるでしょうか?
残念ながら難しいですよね。
なぜなら、本当にできるなら現時点で3時間の学習をしています。
もちろん、部活や委員会活動などもあるでしょう。
しかし国大セミナー小山校の生徒の多くは学習時間をしっかりと確保しています。
なぜ、確保できるのか・・・?
これは【学習をすることが習慣化している】からです✨
また、学習は嫌々ながらするものでもありません!
学校では教えないテクニックや知識などを授業に取り入れて、
苦手な問題もパターン化してしまいます!
つまり
今のうちから学習の習慣化を身に付けていれば、
新学年になってからの学習がとても楽になります✨
何が分からないのか分からない方
もう一段上の勉強をしたい方
テストの点数がなかなか上がらない方 などなど
様々な学習の悩みを解決した講師陣が国大セミナー小山校には揃っています!
もう勝負は始まっています!!
まずは体験授業に来てみませんか?
お得な特典はコチラから🎵
「できる!」が増える
国大セミナー小山校
#小山市 #小山 #学習塾 #個別指導塾 #小山第三中学校 #小山第二中学校 #小山城南中学校 #小山中学校 #大谷中学校 #間々田中学校
1/15
2025/01/15みなさま、こんにちは!
今日は小学校と中学校の英語についてお話いたします。
小学生のうちに覚えるべき英単語数は『700語』とされています。
中1のスタートでは、「この700語はもちろん覚えていますよね?全部書けますよね?」
というスタンスで中1の英語の授業が始まります。
小学校の授業は、「書き」の練習はほぼなくて、『会話』が中心です。
その中で700語を書けるようにするのは本当に大変です。
まれに『英語は塾で受講しなくても中学校からやれば、大丈夫ですよね?』
と聞かれますが、本音を言えば、『大丈夫ではありません』が私の考えです。
更に中1で覚えるべき英単語数は、『600語』です。
学年が上がるにつれて覚えるものが次々と増えてきます。
国大セミナーの小学生の英語の授業では、文法も含めて中学校で点数と取るための授業をおこないます。
現小6生は、すでに中1の終わりくらいまでは文法をほぼマスターしています。
どのような授業なのか、ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
#小山市 #小山 #学習塾 #個別指導塾 #小山第三中学校 #小山第二中学校 #小山城南中学校 #小山中学校 #大谷中学校 #間々田中学校
1/11
2025/01/11本日、1/11(土)は「鏡開き」です。
正月に神(年神)や仏に供えた鏡餅を下げて食べる日とされ、神仏に感謝し、また無病息災などを祈って汁粉や雑煮などで食す日とされています。
栃木県の私立入試もおおかた終わり、国大セミナー小山校の受験生は無事に全員合格いたしました。
皆さん、おめでとうございます!!
これから小山高専や公立高校の受験が迫ってきておりますが、全員無病息災で乗り切って欲しいなと思います。
さて、3月からは新年度の学年での授業がスタートします。
2月には多くの中学校で2学期末の定期テストがありますが、塾では早速試験対策をスタートしています。
ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください。
#小山市 #小山 #学習塾 #個別指導塾 #小山第三中学校 #小山第二中学校 #小山城南中学校 #小山中学校 #大谷中学校 #間々田中学校
学年末試験対策始まる!
2025/01/101/4
2025/01/04皆様、明けましておめでとうございます。
国大セミナーは本日から新年の冬期講習会がスタートです!
明るい未来に向かってのスタートになります!
3月からは新学年の授業がスタートしますので、
特に新中1に関しては1月・2月に中学生準備をじっくり進めています。
中学に進学してのロケットスタートを目指している方はぜひお問い合わせください。
ご期待に沿えるコースをご用意してお待ちしています。
https://www.kokudai.com/contact/tochigi/?sch_school_id=148&contact_type_id=13
#小山市 #小山 #学習塾 #個別指導塾 #小山第三中学校 #小山第二中学校 #小山城南中学校 #小山中学校 #大谷中学校 #間々田中学校
新年あけましておめでとうございます
2025/01/0112/28
2024/12/28昨日12/27(金)は、仕事納めの日の方が多かったのではないでしょうか。
国大セミナーは、冬期特訓講習会真っ只中で、毎日熱気を帯びた授業に包まれています。
「他人が勉強していないときに自分が頑張ることで人よりもできるようになる!」
そんな成功体験をひとつでも経験して欲しい、、、
そんな想いで、今年の年末も一生懸命、授業をさせていただいております。
#小山市 #小山 #学習塾 #個別指導塾 #小山第三中学校 #小山第二中学校 #小山城南中学校 #小山中学校 #大谷中学校 #間々田中学校
【冬期講習】本日最終日🔥
2024/12/21皆さん、こんにちは!
国大セミナー小山校です。
さて、いよいよ本日は冬期講習の最終受付日です!
国大セミナー小山校の冬期講習は
【復習メインで、学び残しを潰す】内容となっています💪
少人数制授業のため受講人数に制限がありますので、
お早めにご連絡ください💦
また、冬期講習同時入塾でご案内できるキャンペーンも本日までです💦
現在、お通いの塾で成績が上がっていない方
新学年の勉強に不安を抱えている方
新しい塾をお探しの方
学習のお悩みを抱えている方 などなど
国大セミナー小山校にお任せください💪
一緒に解決していきましょう!!
国大セミナー小山校の冬期講習の受講によって、
成績が爆上がりした生徒が何名もいます!
次はあなたの番です🔥
あなたを変えるのは今です!!
もう一度書きます。
冬期講習のお申込は本日が最終日です!!
コチラからお問い合わせください!!
通知表が出てからも受付可能な学年がございますので、
お気軽にお問い合わせください!
「できる!」が増える
国大セミナー小山校
#小山市 #小山 #学習塾 #個別指導塾 #小山第三中学校 #小山第二中学校 #小山城南中学校 #小山中学校 #大谷中学校 #間々田中学校
12/21
2024/12/21本日12月21日(土)は、「冬期特訓講習会」のお申し込み締め切り日となります。
連日たくさんのお問い合わせをいただき誠にありがとうございます。
毎年、この冬期特訓講習会できっちり冬までの復習をおこない、
次年度に向けての準備を着々と進めて成績を劇的に伸ばす生徒さんがいらっしゃいます。
勉強に不安がある方は、ぜひ本日21:00までにご遠慮なくお問い合わせください。
冬期特訓講習会は、「12/26(木)~1/6(月)」までの計8日間です。※中学生
※12/22(日)~25(水)は、校舎がお休みとなります。
#小山市 #小山 #学習塾 #個別指導塾 #作新小学校 #小山第三中学校 #小山第二中学校 #小山城南中学校 #小山中学校 #大谷中学校 #間々田中学校
12/20
2024/12/20本日12月20日は、日本初のデパートが開業された日とのことです。
1904年12月20日、日本橋に三越呉服店が創業し日本初となるデパート形式での営業がスタートしました。
当時はまだ1店舗1種目の販売が主流とされる中、多種多様な商品が1店舗で買うことができる利便性や、
多くの商品を同一店舗で扱うことからかなり画期的だったようです。
現代はまた1店舗1種目の店舗形態に回帰しつつありますがそれも時代の流れですね。
国大セミナーの授業では生徒さんが気軽に質問できますので、
生徒さんはふと純粋に疑問に思ったことをどんどん質問してくれます。
そういった毎日の気づきを大切にしたいなと思っています。
#小山市 #小山 #学習塾 #個別指導塾 #作新小学校 #小山第三中学校 #小山第二中学校 #小山城南中学校 #小山中学校 #大谷中学校 #間々田中学校
12/19
2024/12/19毎月19日はシュークリームの日だそうです。
なぜシュークリームの日かというと、19とシュークリームの語感が似ているからだとか。
そこで私は思いました。
「ん?ちょっと待てよ...だったら『塾』の方が19の語感にぴったりじゃないか?笑」
毎月19日を「塾の日」として申請しようか迷っている毎日なのですが、
それは冗談として…笑、大事なことは、
「一見関係ないようなことでも、あることを知ることにより実はものすごく大事なことを知るきっかけとなる」
ことがあるということです。
そんなことを思いながら、毎日の授業をどう面白くできるかな。。。
と生徒たちにいろんなことを考えさせながら、私自身が楽しんで授業をしております。
国大セミナーの冬期講習会は12/26(木)からです。
お申し込みは12/21(土)までとなりますので、どうぞお早めにお問い合わせください。
#小山市 #小山 #学習塾 #個別指導塾 #作新小学校 #小山第三中学校 #小山第二中学校 #小山城南中学校 #小山中学校 #大谷中学校 #間々田中学校
12/18
2024/12/181956年の12月18日は日本の国際連合加盟案が全会一致で可決され国際連合への加盟が承認された日です。
日本は1933年2月に行われた国際連盟総会で当時の主席全権が議場から退席したのをきっかけに国際連盟から脱退しておりました。
この日はそのときから約23年ぶりにそして終戦から約11年の時を経て国際社会への復帰を果たした日となります。
ちなみに国際連盟の本部はスイスのジュネーブで、国際連合の本部はアメリカのニューヨークです。
国際連合は当時51か国で発足されましたが現在の加盟国は193か国です。
最近の入試では記述の問題が大変多くなっており、通り一遍の知識では点数が取れないようになっています。
国大セミナーの授業では、もちろんこうした歴史的背景などをしっかり頭に入れてもらいつつ
しっかり暗記してもらうべき事項は暗記してもらうための得点力が上がる授業をしております。
#小山市 #小山 #学習塾 #個別指導塾 #作新小学校 #小山第三中学校 #小山第二中学校 #小山城南中学校 #小山中学校 #大谷中学校 #間々田中学校
12/17
2024/12/17今年ものこり15日間となりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
国大セミナーでは、高校3年生を筆頭に下は小学2年生まで連日勉強に勤しんでおります。
また12/26からの冬期講習に合わせて毎日お問い合わせをいただき誠にありがとうございます。
冬期講習のお申し込みは12/21(土)までとなっておりますのでご希望の方はお早めにお問い合わせください。
(今なら説明会にいらしていただいた方にもれなくスタバカード500円分をプレゼントしております。この機会にどうぞご利用ください。)
#小山市 #小山 #学習塾 #個別指導塾 #作新小学校 #小山第三中学校 #小山第二中学校 #小山城南中学校 #小山中学校 #大谷中学校 #間々田中学校
12/16
2024/12/16今日12月16日は「紙の記念日」です。
1875年(明治8年)のこの日、東京・王子の「抄紙しょうし会社」の工場で
営業運転を開始したことが始まりと言われているようです。
抄紙会社は、皆さんもご存知の、新しい一万円札の顔•渋沢栄一が
大蔵省紙幣寮から民間企業として独立させたものなんですよ?
紙は国大セミナーでも大量に使用しています。
先日も補習でお呼びした生徒にわかるまでできるまで問題演習してもらいました。
はじめはこんなにやるの?と驚いた顔をしていた生徒も黙々と解いて
自信満々に「できるようになった!」という顔をされます。
この仕事をしていて私が嬉しいと思う一コマです。
#小山市 #小山 #学習塾 #個別指導塾 #小山第三中学校 #小山第二中学校 #小山城南中学校 #小山中学校 #大谷中学校 #間々田中学校
【小山市】学習でお悩みの方は必見です🔥
2024/12/13皆さん、こんにちは!
国大セミナー小山校です。
今年の漢字は「金」でしたね!
ところで、「金」という漢字の成り立ちはなんでしょうか?
前回の記事ではそこまで言及できませんでしたので、今回はそこまで踏み込んでみようと思います💪
「金」という漢字は形声文字に分類され、【土の中で光るもの】という意味があるそうです・・・
と言われても、興味ないですよね💦
ですが!!
「金」という漢字は形声文字に分類され~、の「形声文字」を説明できますか・・・?
【形声文字】とは、意味を表す文字と音を表す文字を組み合わせて作った文字のことです。
それで?と思うかもしれませんが、これは中学校の定期テストでよく問われる内容なんですΣ(・□・;)
定期テストの点数が内申点を決める大きな要素となっています。
そこで点数をしっかりと取っていく、ということが受験をするうえでとても大切になってきます!
これは中学受験、高校受験、大学受験の全ての受験にとって大切になります🔥
国大セミナー小山校はおよそ3週間かけて、定期テスト対策を行っていきます!
また、学校のワークだけでなく塾の教材を使ったりと死角のない方法で高得点を目指していきます!
その成果も着実に表れており、実際に入塾前と入塾後では合計点数が70点近く上がり、
順位では常に上位層に食い込めるようになったという生徒が数多くいます!
これは生徒の方向性の正しい頑張りと
大手塾や大人数の集団授業、個別指導では真似できない1クラス6名限定グループ学習の効果も大きいと思います✨
学習のことでお悩みの方は是非、国大セミナー小山校にご連絡ください!
一人ひとりを大切に、面倒見ナンバーワンを誇る授業をぜひご体験ください!
そして!!
現在、冬期講習からのご入塾ではお得な特典をご用意しております!
冬期講習の詳細はコチラからお申込ください🎵
体験授業・説明会はコチラをご覧ください🎵
「できる!」が増える
国大セミナー小山校
#小山市 #小山 #学習塾 #個別指導塾 #小山第三中学校 #小山第二中学校 #小山城南中学校 #小山中学校 #大谷中学校 #間々田中学校
勝負の冬期特訓講習会!締切日が迫る!
2024/12/1312/12
2024/12/1212月12日。本日は漢字の日です。
生徒さんからは案の定『なんで?』という声が…
「いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)」(いい字一字)と読む語呂合わせからきているようです。
毎年その年の世相を象徴する「今年を表現する漢字」が京都の清水寺で発表されていますが
今年は何の字が選ばれるか、生徒さん達と予想をしました。(※ちなみに去年は「税」でした。)
生徒さんの答えがとても面白く、流石は個性を大切にする国大セミナーで育っているだけあるな~と感心させられました。
国大セミナーは生徒一人ひとりの個性を大切にすることにこだわっています。
※今年の漢字は「金」でした!
#小山市 #小山 #学習塾 #個別指導塾 #小山第三中学校 #小山第二中学校 #小山城南中学校 #小山中学校 #大谷中学校 #間々田中学校
12/9
2024/12/09先週、生徒さん達にも話しましたが、12月4日~10日の一週間は、実は人権週間です。
「世界人権デー」は、1948年12月10日パリで行われた国連総会で「世界人権宣言」が採択されたことに由来します。
「世界人権宣言」は、基本的人権尊重の原則を定めたものであり、初めて人権保障の目標ないし基準を国際的にうたった画期的なものでした。
基本的人権は日本国憲法の基本三原則にもされていますね。みなさんすべて言えますか?
※国民主権・基本的人権の尊重・平和主義です。
小山校の授業ではこういった日常に絡めて、知識を広げたり、授業の導入をしています。
小さいことですが、好奇心や学びの楽しさを引き出すことを大切にしたい考えがあります。
#小山市 #小山 #学習塾 #個別指導塾 #作新小学校 #小山第三中学校 #小山第二中学校 #小山城南中学校 #小山中学校 #大谷中学校 #間々田中学校
【冬期講習】国大セミナー小山校の冬期講習🔥
2024/12/07皆さん、こんにちは!
国大セミナー小山校です。
タイトルにある通り、本日は国大セミナー小山校の【冬期講習】について
書いていきたいと思います!
そもそも、冬期講習の意味ってなんでしょう?
⇒ずばり 復習です!!
復習は自分でもできると思う方もいるかもしれません・・・
しかし、多くは一度解いた問題をそのまま解き直している子が多いです💦
何がいけないのか・・・?
テストや入試に問題集と同じ問題が出ることは非常に少なく、大体は知識の周辺情報が出題されます(>_<)
例えば
Q.日露戦争終了後に結ばれた条約は?
A.ポーツマス条約
というような形であれば、ただ覚えるだけで済みますが
実際は
Q.日露戦争後に結ばれた条約に日本国民は暴動を起こしましたが、その理由を「賠償金」という言葉を使って答えなさい。
A.日本国民は戦中に増税され生活がひっ迫されたのにも関わらず、ポーツマス条約では日本は賠償金を得られなかったから。
このような形で出題されます。
このように一問一答形式よりも、出来事の背景を理解していないと答えられません。
これは一例ではありますが、冬期講習ではその背景や成立理由など、
様々な点から攻めてくる問題をこなしていきます!
少人数制のグループ学習で行う国大セミナー小山校の冬期講習では、
発問中心の授業を行いますので、理解度を高められます!
この冬が勝負です🔥
はじめての塾で不安💦
今通っている塾では成績が上がっていない💦
来年に向けて塾に通っておきたい💦
学習の困りごとは国大セミナー小山校と一緒に解決していきましょう💪
体験授業についてはコチラ🎵
冬期講習の詳細はコチラ🎵
「できる!」が増える
国大セミナー小山校
#小山市 #小山 #学習塾 #個別指導塾 #小山第三中学校 #小山第二中学校 #小山城南中学校 #小山中学校 #大谷中学校 #間々田中学校
学力診断テスト実施中!
2024/11/29【小6生必見】入塾のおススメは12月からです!!
2024/11/15国大セミナーの定期テスト対策!
2024/11/01冬期特訓講習会 受付開始!
2024/10/18国大セミナー39周年!
2024/10/04夏期講習明けが一番大切です🔥
2024/09/13皆さん、こんにちは!
国大セミナー小山校です。
さて、今年も夏期講習は大成功でした!
夏期講習明けのテストで多くの生徒が成績アップを勝ち取りました!
素晴らしい!!
夏期講習で蓄えた知識を実際にテストで使う!
そして、また新しい単元を学ぶ!
この繰り返しがとても大切です。
新しい単元は前の単元を応用する形で進んでいきます。
ということは、前の学習内容が分からないと正しい理解ができなくなってしまうということです😱😱
国大セミナー小山校の講師陣が最も恐れていることです・・・
だから、夏期講習でしっかりと復習をした後、つまり「今」がとても大切なんです🔥
嬉しいことに現在、国大セミナー小山校の生徒ではそういった生徒はいません!
素晴らしすぎる😭
次はあなたが成績の伸ばす番です!!
是非、国大セミナー小山校で成績をアップさせましょう!!
体験授業や説明会はコチラから🎵
「できる!」が増える
国大セミナー小山校
#小山市 #小山 #学習塾 #個別指導塾 #作新小学校 #小山第三中学校 #小山第二中学校 #小山城南中学校 #小山中学校 #大谷中学校 #間々田中学校
国大セミナー小山校の夏期講習は本気(マジ)です🔥
2024/07/12皆さん、こんにちは!
国大セミナー小山校です。
さて、例年より遅かった梅雨入りは来週以降に
梅雨明けが宣言されるという報道がありました🌞
これからカラッとした晴れの日が続くといいなと思っています!
さて、梅雨明けが宣言されると国大セミナー小山校の夏期講習が始まります!
「夏は受験の天王山!」と言われています!
受験までの数ヶ月は人生で一番勉強をする期間となると思います。
その期間で勉強する体力をつける必要があります!
また、前半の知識を一気に復習する必要もあります!
国大セミナー小山校の夏期講習はそれを同時に行います💪
これは小山市内の学習塾で国大セミナー小山校だけ!!
最も効率的に知識を吸収してもらうため、超少人数クラスで授業を行います!
また、定期的に過去問に触れたり、入試頻出問題を扱うことで、
受験に向けての本物の実力をつけることができます!
国大セミナー小山校の夏期講習が本気(マジ)です🔥
本当はもっともっと伝えたいことがあるのですが、
論より証拠です!
是非、国大セミナー小山校の夏期講習をご受講ください!!
【このようなお悩みは大募集!!】
・通っている塾で成績が上がらない(T_T)
・集団授業についていけない(T_T)
・ワンランク上の志望校にチャレンジしたい💪
・中学受験・高校受験・大学受験の対策を早いうちにしておきたい🔥 などなど!
あなたが生まれ変わる夏にしましょう!!
夏期講習の詳細はコチラから🎵
体験授業や夏期講習の説明会はコチラから🎵
「できる!」が増える
国大セミナー小山校
#小山市 #小山 #学習塾 #個別指導塾 #作新小学校 #小山第三中学校 #小山第二中学校 #小山城南中学校 #小山中学校 #大谷中学校 #間々田中学校
2024年夏、君が変わる!!
2024/06/26みなさん、こんにちは!
国大セミナー小山校です。
夜になっても暑さが続きますね💦
本格的な夏がやってくると今よりも気温が上がりますが、
なぜ太陽が出ていない夜になっても気温が下がらないのでしょうか。
森林は気温が下がりますが、街中は気温が下がりにくいということがヒントです!!
正解はヒートアイランド現象のためです!
ヒートアイランド現象という言葉は多くの試験で出されます。
難しくなると、ヒートアイランド現象の説明を求められたり、
解決策を考えたりなど様々な視点で出題されます💦
国大セミナー小山校では
一つの問題を様々な視点から捉え、どのような出題形式でも
答えられるような授業を行っています💪
そのような授業は小山市でも国大セミナー小山校だけです!!
そして一気に復習と定着を図るのが、
国大セミナー小山校の夏期講習になります🔥
定期テスト対策はもちろんですが、
模試・入試対策も含めた夏期講習を行います!
小山高専や宇都宮高校、宇都宮女子高校など合格実績が充実している
国大セミナー小山校の夏期講習を是非、ご受講ください💪
多くの生徒が夏期講習で成績アップを叶えています!
次はあなたの番です🔥
お気軽にお問い合わせください🎵
気になる夏期講習についてはコチラから✨
体験授業のお申込みはコチラから✨
「できる!」が増える
国大セミナー小山校
#小山市 #小山 #学習塾 #個別指導塾 #作新小学校 #小山第三中学校 #小山第二中学校 #小山城南中学校 #小山中学校 #大谷中学校 #間々田中学校
夏期特訓講習会 申込受付中!
2024/06/14「なぜ、梅雨はあるのか」を考えたことはありますか?
2024/06/14皆さん、こんにちは!
国大セミナー小山校です。
梅雨はどこへやら・・・
そのような暑さが続いていますね💦
皆さんは体調不良などは大丈夫でしょうか?
この時期でも熱中症になりますので、お気を付けください⚠
これまでに何度か日常の「なぜ?」を探して、解明しましょう!という内容を書きましたが、
今回は梅雨です☔
今年の関東地方の梅雨入りは例年よりもかなり遅いという報道がありました。
では、なぜ梅雨が起きるのでしょうか。
仕組みは簡単です!
北にある寒い空気の塊と南にある暖かい空気の塊がぶつかります。
すると、空気が上がり(上昇気流)、多くの雲を作ります。
この雲がなかなか動かず、その間に多くの雨を降らせます☔
簡単にですが図を作ってみました!
紫の矢印を「停滞前線」と言いますが、6月にできる停滞前線を
「梅雨前線」と言います。
へぇ~!と思った方、実はこの知識は学校の授業で学びます。
しかも公立・私立関わらず入試頻出の問題です。
学習塾でも学びますが、理解がいまいちという生徒が非常に多いのが現状です😢
しかし!
国大セミナー小山校ではこのような入試頻出の問題を早いうちから学び、
「これ、入試に多く出るよ!」と意識付けを徹底しています!
また、復習テストや塾内テストも行うことで取りこぼしのない授業を行っています!
学校の授業がストップしている間、これまでの知識を総復習することが、
とても大切になります!
国大セミナー小山校では夏期講習生を大募集しています🔥
毎年、多くの方に満足していただき「成績が上がった!」「勉強が楽しくなった!」という声を頂いています!
2024年の夏はあなたがレベルアップする番です!
ぜひ、少人数限定の国大セミナー小山校の夏期講習をご体験ください!!!
無料体験授業はコチラから🎵
夏期講習の詳細についてはコチラから🎵
お気軽にお申込ください!!
「できる!」が増える
国大セミナー小山校
#小山市 #小山 #学習塾 #個別指導塾 #作新小学校 #小山第三中学校 #小山第二中学校 #小山城南中学校 #小山中学校 #大谷中学校 #間々田中学校
熱中は成績を上げる🔥
2024/05/17皆さん、こんにちは!
国大セミナー小山校です。
中学3年生はあと1ヵ月強で市内大会ですね🔥
中学生活の集大成を思う存分出し切ってください!
中学2年生、中学1年生は新人戦に向けて体力をつける時期です!
次世代を担う主力として、大きく飛躍してください🌟
さて、部活や趣味に熱中したことが誰でも一度はあると思います。
実はその熱中は成績を上げるのにとても大切なことです!
部活や趣味と勉強を分けて考えている方が多くいます・・・
しかし、それは大きな間違いです😭
「熱中する」ことをフロー体験と言うのですが、
そのときのことを思い出してください!
何かに熱中していると、周りの声が聞こえなくなったり、
いつの間にか時間が経っていると思います。
人間は勉強モードにスイッチが入ると、集中力が持続します。
反対に、
ダラダラとしてしまうと、勉強モードにスイッチが入りにくくなります。
集中力は急に身につくものではなく、何かに熱中した経験が必要となります!
つまり、部活や趣味に熱中したことがある方は漏れなく、集中力があります!
国大セミナー小山校は学習習慣を身につけ、自立学習ができる生徒を育てることに力を入れています💪
「部活ばっかりで勉強しないんです・・・」というお悩みたくさんいただきますが、
そのような子は是非、国大セミナー小山校にお越しください!!
【部活に熱中している=成績が爆上がりする可能性】を見出します!
学習の様々なお悩みは国大セミナー小山校で解決しましょう!
お気軽に無料体験授業にお申し込みください🎵
「できる!」が増える
国大セミナー小山校
#小山市 #小山 #学習塾 #個別指導塾 #作新小学校 #小山第三中学校 #小山第二中学校 #小山城南中学校 #小山中学校 #大谷中学校 #間々田中学校
SDGs社会へ適応する国大スタイル
2024/05/13そもそも「勉強」ってナニ?
2024/05/10皆さん、こんにちは!
国大セミナー小山校です。
5月10日はファイトの日らしいですね💪
(5=ファイブ 10=とう)
国大セミナー小山校の生徒は5月10日に関わらず、常に気合いを入れて、勉強しています🔥
さて、多くの方は「勉強」という言葉を聞くと嫌なイメージを持たれる方が
多いのではないでしょうか?
実は私も中学生までは「勉強」と聞くと、テンションが下がるタイプでした💦
いくつか理由があると思いますが、
大きな要因の一つに、勉強はつまらない!と感じることが挙げられると思います・・・
苦手な勉強をするのは苦痛ですよね・・・
でもそうなってしまうと、どんどん勉強する時間が減り、
最終的にはどこが分からないのかが分からないということに陥ります😱
しかし!!
国大セミナー小山校は塾に来るのが嫌だ!!という生徒がいません!
なぜでしょうか・・・?
これは国大セミナー小山校のキャッチコピーでもある「できる!」という感覚を大切にしているからです!
学習において最も重要なことは「できる!」「わかる!」と感じることです🌟
「昨日までは●●ができなかったけど、今日は理解できるようになった!」
この感覚を国大セミナー小山校はとても大切にしています!
これは6名限定グループ学習だからこそ実現できることです!
個別指導では、ライバルがいません
集団指導では、一人ひとりに時間をかけられません
そこで、ライバルもいるし一人ひとりに向き合える国大セミナー小山校のシステムが強いのです!
現在のお通いの塾で成績が上がらない
初めての塾で悩んでいる
このようなお悩みは国大セミナー小山校にお任せください💪
国大セミナー小山校はいつでも無料体験授業を受付中です!
お申込はコチラから🎵
「できる!」が増える
国大セミナー小山校
#小山市 #小山 #学習塾 #個別指導塾 #作新小学校 #小山第三中学校 #小山第二中学校 #小山城南中学校 #小山中学校 #大谷中学校 #間々田中学校
「あとちょっと」ってすごい大事!!
2024/04/23皆さん、こんにちは!
国大セミナー小山校です。
4月も下旬に入り、約1週間後には5月に突入という時期になってきました。
時間が流れるのは早いですね💦
受験生は特に今年、時の流れが早く感じると思います!
その限られた時間をどのように活用していくかが、
未来の自分を決めるといっても過言ではありません!
そこで私はよく生徒に「あとちょっと」の精神で学習してねと伝えています。
ちりも積もれば山となるということわざがあります。
意味は、小さなことでも長い時間かけて行えば、大きな結果につながる
ということです。
「あとちょっと」はまさにそれを体現化したものです!
・「あとちょっと」勉強してみる
・「あとちょっと」諦めないでやってみる
・「あとちょっと」頑張ってみる など
日常の「あとちょっと」が大きな目標達成に繋がります🔥
騙されたと思って試してみてください!
確実に成果が表れます!
でも反対に、サボった分だけ成果も表れるのが恐ろしいところで・・・😨
サボりではなく、休憩するときは勉強から離れる!ということを徹底しましょう!
休憩時間などのルールを決めて、「あとちょっと」を実践していきましょう!
国大セミナー小山校は日々の授業にも「あとちょっと」を取り入れています!
「もういいや」を「あとちょっとだけ考えてみよう」にするだけで、
学習に対する姿勢は違ってきます💪
国大セミナー小山校には、
家で勉強するようになった!
前向きな発言が多くなった!など嬉しい報告をいただいています!
学習でお悩みの方は是非、国大セミナー小山校にご相談ください!!
国大セミナー小山校の体験授業はコチラから🎵
期間限定のお得な入塾キャンペーンはコチラから🎵
「できる!」が増える
国大セミナー小山校
#小山市 #小山 #学習塾 #個別指導塾 #作新小学校 #小山第三中学校 #小山第二中学校 #小山城南中学校 #小山中学校 #大谷中学校 #間々田中学校
国大セミナーの授業と学習指導要領
2024/04/22進級・入学をしたら「すぐに」すべきこと!
2024/04/12皆さん、こんにちは!
国大セミナー小山校です。
小山駅から国大セミナー小山校へと向かう道中、
とてもきれいな桜が咲いていました🌸
桜は見た人の心を不意に豊かにしてくれますね!
咲く姿も見事で、散る姿も美しいです✨
さて、桜の花が満開になったころ、学生の皆さんは進級や進学されたかと思います。
おめでとうございます!!!
さて、今回は題名にもある通り、今だからこそすべきことをお伝えします!
① 前学年の復習をしておきましょう!
⇒新学年の授業は、前学年の内容を理解しているという前提で行われますので、
今のうちに分からない単元を復習しておきましょう!
② 自分の強みを知っておきましょう!
⇒つまりは自分の武器を知りましょう!ということです。
人には絶対に何かしらの強み=武器があります。その強みを知り、今後の学校生活にどう生かしていくかの作戦を立てましょう!
③ 勉強をする時間と休憩する時間をルーティン化しましょう!
⇒つまり勉強癖をつけておきましょう!ということです。
でも、ずっと勉強していなさいというわけではなく休憩を適度に取りながら、毎日〇時から〇時までは勉強すると決めておくと、
定期テスト対策を必死になってする必要がなくなります!
大きく3つ書きましたが、本当はもっとあります(>_<)
ただ、一気に行うのではなく少しずつできることを増やしていき
昨年度までの自分よりも、数段上の自分にレベルアップしましょう💪
国大セミナー小山校はそのような学習に関する相談を多くいただきますが、
こちらから押し付けるのではなく、その子に合わせたアドバイスができる講師が揃っています✨
学習に関することでお悩みの方は、お気軽に国大セミナー小山校にお越しください!
成績が上がるコツを押さえた国大セミナー小山校が行う
また、今限定のお得な入塾キャンペーンもお見逃しなく👀
「できる!」が増える
国大セミナー小山校
#小山市 #小山 #学習塾 #個別指導塾 #作新小学校 #小山第三中学校 #小山第二中学校 #小山城南中学校 #小山中学校 #大谷中学校 #間々田中学校
#小山市 #小山 #学習塾 #個別指導塾 #作新小学校 #小山第三中学校 #小山第二中学校 #小山城南中学校 #小山中学校 #大谷中学校 #間々田中学校
新学年のスタート、まだ間に合います!
2024/03/22春期講習の申込み迫る!!
2024/03/21皆さん、こんにちは!
国大セミナー小山校です。
風が強い日が続きますね;つД`)
今年から春の花粉症になった私はとても辛いです😢
花粉症と感染対策としてマスクをしていますが、
同時に喉の保湿をしてくれるので一石二鳥ですね!
さて、なんとなんと!!
春期講習の最終お申込が【3月23日(土)】までとなっております💦
ありがたいことに多くの方からお申込いただいており、
なかには残り数名というクラスがあります!
しかも、春期講習からのご入塾でなんと最大1か月授業料無料です!
※適用には条件があります。
国大セミナー小山校は「分かるまで、できるまで」という方針を
とても大切にしています!
数ある学習塾のなかから国大セミナー小山校を選んでくれた生徒には
絶対に何かを持ち帰って学習に活かしてほしいという思いがあります!
そのため、「めんどうみの良さ地域No1宣言」をしています💪
多くの生徒が学力や偏差値、点数、順位アップを勝ち取っています🔥
次はあなたの番です!
迷うことも大切ですし、本人にとって最適な学習塾に通うことがベストですが、
まずは国大セミナー小山校の春期講習をお受けください!
絶対に損はありません!
授業のテーマを決め、その単元が理解できるまで何度も繰り返します!
これが国大セミナー小山校が得意とするパターン型学習です✨
国大セミナー小山校を見ずに学習塾を決めてはいけない!
国大セミナー小山校の春期講習を是非お受けください!!
お申込はコチラから🎵
「できる!」が増える
国大セミナー小山校
#小山市 #小山 #学習塾 #個別指導塾 #作新小学校 #小山第三中学校 #小山第二中学校 #小山城南中学校 #小山中学校 #大谷中学校 #間々田中学校
国大セミナー小山校の春期講習は一味違う!
2024/03/13皆さんこんにちは!
国大セミナー小山校です。
さて、県立高校の合格発表も無事終わりましたね!
合格された皆さん、おめでとうございます!!
自分の力を出し切れなかった皆さん、むしろここからがスタートです!
負けて初めて分かることもあります!
重要なのは悔いが残っていないかということです🔥
国大セミナー小山校の生徒には
「絶対に悔いを残さないように!」と何度も伝えています。
実際に今年の受験生も悔いを残さず戦ってくれました!
日々の積み重ねがとても大切ですね!!
春期講習はその始まりの第一歩となります!
新学年になる前に今一度しっかりと復習をして、
進級・進学をしておきましょう!
国大セミナー小山校は地域No1のめんどうみの良さを誇ります!
学習面での不安が少しでもあれば、いつでもご連絡ください!!
春期講座のご案内はコチラから🎵
無料体験授業はコチラから🎵
新しい自分をスタートさせましょう!!
「できる!」が増える
国大セミナー小山校
#小山市 #小山 #学習塾 #個別指導塾 #作新小学校 #小山第三中学校 #小山第二中学校 #小山城南中学校 #小山中学校 #大谷中学校 #間々田中学校
#小山市 #小山 #学習塾 #個別指導塾 #作新小学校 #小山第三中学校 #小山第二中学校 #小山城南中学校 #小山中学校 #大谷中学校 #間々田中学校
春期特訓講習会、申込締め切りが迫る!
2024/03/082024国大セミナー私国立高校入試結果
2024/02/233/4(月)新年度の授業開始!お急ぎください!!
2024/02/09新年度の塾選び、授業を体験するなら“今”がチャンスです!
2024/01/26学年末試験対策始まる!
2024/01/12新年あけましておめでとうございます
2024/01/01勝負の冬期特訓講習会!締切迫る!
2023/12/15学力診断テスト実施中!
2023/12/01「トップ20に入った!」と喜ぶ生徒とすぐ伸びる子の特徴
2023/11/29みなさまこんにちは。
中間テストの結果がそろそろ返却されてきた頃でしょうか?
一喜一憂されているところだと思いますが、
小山校では8月入塾した生徒が順位を40位以上上げて
「トップ20に入った!」と喜んでおります。
成績が上がると勉強への取り組み方も変わってきます。
上記生徒は入塾当初宿題を忘れがちでしたが、
今は完璧にやってくるようになりました。
「塾で勉強していれば上がる」と思ってくれたようです。
そもそも塾は勉強をしに来るところです。
学校の1ヵ月先取りの授業をして(学校の授業は復習になる)
宿題を出して、テスト対策をして、総まとめの講習会を
やって、これで成績が伸びない方がおかしいとも言えます。
もちろん個人差はあってすぐ伸びる生徒と
時間をかけてジワジワ伸びる生徒がいます。
すぐ伸びる生徒は素直なお子さんが多いです。
言われたことを素直にその通りにやる、ということは
一見簡単なようで難しいことです。
ですがそれをやってのける子は早期に成績が伸びます。
私たち講師も素直に取り組んでもらえるように
一人ひとりの生徒と時には雑談を交えながら
信頼関係を構築します。
一度国大セミナー小山校の体験授業を受けてみませんか?
日程調整さえできれば講習会期間以外は
いつでも無料で受けることができます。
まずはお気軽にお電話ください。
現在冬期講習も受付中です。
一緒に始めてみませんか?
お問い合わせはお気軽に0285-37-8221まで♪
(※月~土14時~受付中!)
#小山市 #小山 #学習塾 #個別指導塾 #作新小学校 #小山第三中学校 #小山第二中学校 #小山城南中学校 #小山中学校 #大谷中学校 #間々田中学校
【小6生必見】入塾のおススメは12月からです!!
2023/11/17国大セミナーの定期テスト対策!
2023/11/03冬期特訓講習会 受付開始!
2023/10/20国大セミナー38周年!
2023/10/06今すぐのスタートが未来を変える。
2023/09/226名限定グループ学習とは
2023/09/082学期の通常授業が始まります!
2023/08/25先取り授業も各種検定対策も国大セミナーで!
2023/08/11夏期講習会 いよいよ明日からスタート!
2023/07/28夏期特訓講習会 締切迫る!
2023/07/142023年 夏休みのスケジュール
2023/06/30夏期特訓講習会 申込受付中!
2023/06/16真夏のビクトリー入塾キャンペーン!
2023/06/02SDGs社会へ適応する国大スタイル
2023/05/19国大セミナーの定期試験対策授業
2023/05/05無料体験授業受付中!
2023/04/26
お問い合わせはお気軽に0285-37-8221まで♪
(※月~金14時~受付中!)
#小山市 #小山 #学習塾 #個別指導塾 #作新小学校 #小山第三中学校 #小山第二中学校 #小山城南中学校 #小山中学校 #大谷中学校 #間々田中学校
国大セミナーの授業と学習指導要領
2023/04/21楽しい通塾と確実な成績アップ
2023/04/12みなさまこんにちは。
国大セミナーでは「楽しい通塾と確実な成績アップ」を標榜していますが、
まず大前提として「楽しい通塾」がなければ成績アップもない、と私は考えています。
ですので、一人ひとりの個性を認めて伸ばし、全体が生き生きとした空間になるように授業を組み立てます。
そのうえで「わかるまで、できるまで」とことん教えきります。
詰め込み型のスパルタ式授業は私はしたくはありません。
楽しいと思わないのに成績がはたして伸びるでしょうか?
伸びたとしても一過性のものではないでしょうか?
子どもも大人も関係なく、楽しいという感情があり興味があるからこそ
能力が伸びるのだと私は思います。
そういうやり方で直近では宇都宮高校の2名を筆頭に、
栃木女子高校、石橋高校等々の合格者を輩出しています。
ご興味がおありでしたらぜひ一度お問い合わせください。
お問い合わせはお気軽に0285-37-8221まで♪
(※月~金14時~受付中!)
#小山市 #小山 #学習塾 #個別指導塾 #作新小学校 #小山第三中学校 #小山第二中学校 #小山城南中学校 #小山中学校 #大谷中学校 #間々田中学校
塾は小さな異文化交流
2023/04/11みなさまこんにちは。
中学生までは、とても狭いコミュニティーで生きています。
そこしか世界がないから、物凄く狭い道徳や倫理観で生きざるを得ません。
しかし、世界は自分が思っている以上に広いのです。
高校に入って、大学に入って、就職して、それを実感していくのだと思います。
もしくは引っ越しや海外旅行なんかでもそう感じる機会があるかもしれません。
異なる土地で育ったということは、それぞれに異なる気質や考え方が認められます。
それはそうです。
塾は様々な小学校、中学校から通っている生徒で成り立っています。
それぞれの学校で、それぞれの文化があります。
校則や授業の進み具合、定期テストの範囲なんか各学校によって違いがあります。
同じ部分もあれば違う部分もあります。
様々な地域の、様々な考え方に触れる場所として、刺激しあえる場所として、
小さな異文化交流の場所としても、塾は機能しているのです。
追伸
4/10(月)から4月通常授業がスタートしました。
4月入塾まだまだ受け付けております。
お問い合わせはお気軽に0285-37-8221まで♪
(※月~金14時~受付中!)
↓講師が作ってくれた折り紙です。
#小山市 #小山 #学習塾 #個別指導塾 #作新小学校 #小山第三中学校 #小山第二中学校 #小山城南中学校 #小山中学校 #大谷中学校 #間々田中学校
ご入学おめでとうございます!
2023/04/07新学年のスタート、まだ間に合います!
2023/03/24過去2年 高校合格実績
2023/03/14皆様こんにちは。
栃木エリアの過去2年における高校合格実績を記します。
小山校は今年も全員第一志望校に合格しました。
また、今年は宇都宮高校に2名合格しています。
お問い合わせはお気軽に0285-37-8221まで♪
(※月~金14時~受付中!)
#小山市 #小山 #学習塾 #個別指導塾 #作新小学校 #小山第三中学校 #小山第二中学校 #小山城南中学校 #小山中学校 #大谷中学校 #間々田中学校
春期特訓講習会、申込締め切りが迫る!
2023/03/10春期特訓講習会受付中!!
2023/03/07栃木県一般選抜入試もいよいよ明日に迫ってまいりました。
全員合格となるように全力で応援する次第です。
さて、国大セミナーでは春期特訓講習会の受付がスタートしました。
これまでの総復習を中心に総合力アップをはかり、
真の実力の1ランクアップを実現することが最大の目標になります。
学校テストの得点力アップ(ひいては内申点アップ)をはかる通常授業に対し、
講習会は実力テストや模試、入試での偏差値・得点力アップをはかるものです。
是非春期特訓講習会に参加し、苦手な分野や弱点を克服して、
新学年良いスタートが切れるよう準備しましょう!!
お問い合わせはお気軽に0285-37-8221まで♪
(※月~金14時~受付中!)
#小山市 #小山 #学習塾 #個別指導塾 #作新小学校 #小山第三中学校 #小山第二中学校 #小山城南中学校 #小山中学校 #大谷中学校 #間々田中学校
2023国大セミナー私国立高校入試結果
2023/02/242023年度特色選抜入試 合格速報!
2023/02/15皆様こんにちは。
小山校の特色選抜入試結果を以下に記します。
・宇都宮高校合格
※本年度小山校で特色選抜入試を受験したのは1名のみでした。
一般選抜までは残り3週間!
全力で合格を勝ち取りましょう!!
お問い合わせはお気軽に0285-37-8221まで♪
(※月~土14時~受付中!)
#小山市 #小山 #学習塾 #個別指導塾 #作新小学校 #小山第三中学校 #小山第二中学校 #小山城南中学校 #小山中学校 #大谷中学校 #間々田中学校
3/2(木)新年度の授業開始!お急ぎください!!
2023/02/102023年度私立入試 合格速報!
2023/02/01皆様こんにちは。
小山校の私立入試合格速報を以下に記します。
【高校入試】
・佐野日本大学 特別進学α
・佐野日本大学 進学
・國學院栃木 特別選抜S
・白鴎大足利(富田) 特別進学
・大宮開成 特進選抜Ⅰ類
・開智未来 T未来
【中学入試】
・自由学園
・國學院栃木
中2中1生は定期テスト目前ですね。
全力で成績アップに取り組みましょう!
2/11(土)にテスト直前勉強会を、2/18(土)に解きなおし勉強会を
いずれも16:00~21:00で行います。
参加は無料ですのでお気軽にご予約ください。
お問い合わせはお気軽に0285-37-8221まで♪
(※月~土14時~受付中!)
#小山市 #小山 #学習塾 #個別指導塾 #作新小学校 #小山第三中学校 #小山第二中学校 #小山城南中学校 #小山中学校 #大谷中学校 #間々田中学校
新年度の塾選び、授業を体験するなら“今”がラストチャンスです!
2023/01/27学年末試験対策始まる!
2023/01/13新年あけましておめでとうございます
2023/01/01勝負の冬期特訓講習会!締切迫る!
2022/12/16学力診断テスト実施中!
2022/12/02定期テストお疲れ様でした!
2022/11/29中学生の皆様。
定期テストお疲れ様でした!
各科目の点数が出始めるころですが、結果はいかがだったでしょうか?
「こんなはずではなかった」「なかなか点数が伸びない」という方は、ぜひ国大セミナーにお問い合わせください!!
お問い合わせはお気軽に0285-37-8221まで♪
(※月~土14時~受付中!)
#小山市 #小山 #学習塾 #個別指導塾 #作新小学校 #小山第三中学校 #小山第二中学校 #小山城南中学校 #小山中学校 #大谷中学校 #間々田中学校
【小6生必見】入塾のおススメは12月からです!!
2022/11/18国大セミナーの定期テスト対策!
2022/11/04冬期特訓講習会 受付開始!
2022/10/21国大セミナー37周年!
2022/10/07今すぐのスタートが未来を変える
2022/09/236名限定グループ学習とは
2022/09/09夏期講習会 いよいよ明日からスタート!
2022/07/29選択講座:小学生
選択講座:中学1・2年生
選択講座:中学3年生
夏期特訓講習会 締切迫る!
2022/07/152022年 夏休みのスケジュール
2022/07/01真夏のVICTORY 入塾キャンペーン
2022/06/17夏期特訓講習会 申込受付スタート!
2022/06/03保護者の皆様
衣替えの季節となり暑い日が増えてきましたが、お子様は期末テスト・単元テスト・外部模試などにむけて準備はいかがでしょうか。体調に留意しながら、勉強と学校生活の両立を目指していきたいですね。
さて、国大セミナーでは夏期特訓講習会申込受付を開始いたしました。
学校の授業がない長期休みに、どのように学習に取り組むかによって2学期以降の結果が決まるといっても過言ではありません。しっかりと学習に取り組めたお子様は学力・偏差値が大幅に向上しています。
お子様の学習状況はいかがですか?夏休みの勉強スケジュールはしっかりと組めていますか
「ちょっと心配かも…」という方はぜひ一度校舎までご相談ください!
国大セミナーではご不安やお悩みなどお話を聞かせていただき、説明会や体験授業を通して国大セミナーの授業を知っていただいてから、ご入塾や夏期講習会のご参加を決めていただいております。
この夏、一緒に夏期特訓講習会で苦手を克服して、最高の新学期を迎えましょう!校舎にてお待ちしております。
小山校 合格実績
宇都宮高校
宇都宮女子高校
石橋高校
栃木高校
栃木女子高校
小山高校
栃木翔南高校
小山西高校
小山南高校
佐野日大高校
国学院栃木高校
白鴎足利高校
等々
宇都宮高校
宇都宮女子高校
石橋高校
栃木高校
栃木女子高校
小山高校
栃木翔南高校
小山西高校
小山南高校
佐野日大高校
国学院栃木高校
白鴎足利高校
等々
小山校 教室情報
対象 | |
---|---|
コース | |
体験授業 説明会申込 |
体験授業や説明会を無料で実施しております。 体験授業・説明会を申し込む |
無料体験授業・無料説明会
国大セミナーの授業を体験したい方
「一度授業を受けてから入塾を決めたい」「説明を聞いてから入塾を決めたい」という方に、随時お応えしています。まずは最寄の校舎にて曜日・時間をお問い合わせください。