川越本部校

川越本部校

お電話での資料請求・お問い合わせはこちら

049-257-5785 【受付時間】土日を除く 14時〜

【校舎番号】
049-257-5785
※お問合せの折返しでは上記電話番号にてお電話することがございます

※こちら以外の時間はフリーダイヤルをご利用ください

資料請求はこちら無料

川越本部校について

川越の皆様 はじめまして!
国大セミナー川越本部校 室長の佐藤和哉と申します。
私は授業を通して、お子様に『自分自身に自信をもてる』ように指導していきます。
これから来るさまざまな困難にぶつかっても乗り越えられる強い子になってほしいと思います。
『自分を変えたい!』そんなお子様の成長を、国大セミナーは全力でサポートします。

小学校:仙波小学校・新宿小学校・大塚小学校・武蔵野小学校 他
中学校:川越第一中学校・城南中学校・富士見中学校・野田中学校・砂中学校・大東中学校 他

校舎情報

住所

〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町5-3

電話番号

049-257-5785
【受付時間】土日を除く 14時〜

【校舎番号】
049-257-5785
※お問合せの折返しでは上記電話番号にてお電話することがございます

最寄駅

JR 川越駅
東武東上線 川越駅
西武新宿線 本川越駅

校舎のようす

川越本部校 最新のお知らせ

今すぐのスタートが未来を変える。

2023/09/22

地域の中学生の皆さん!

 

夏休みが明けて1ヵ月が経とうとしています。!

定期テスト・学力テスト・模試などの結果はいかがでしたか?!

この夏の頑張りがしっかりと成果に表れていますか??!

 

「夏休みに復習をしたはずなのに、いい結果が出なかった…。」という人もいると思います。!

 

良い結果が出た人、出なかった人の差は【目的意識をもって勉強ができていたか】です!!

 

目的意識をもった勉強のスタートが早ければ早いほど、成果が出るのも早いです!
国大セミナーでは6名限定の強みを活かして、日々生徒たちと授業内や休み時間などに対話をおこない、皆さん自身で目標設定ができるようにサポートしています。
「何をしたらいいのかわからない…。」とお困りのようでしたら、お近くの国大セミナーのグループ学習を体験してみませんか?!

 

今、頑張ることで、一か月後、半年後、一年後の未来を大きく変えることができます。皆さんの輝かしい未来のために、国大セミナーで一緒に勉強しませんか?!

 

秋の学力おうえん入塾キャンペーンを実施中です!
お気軽に校舎までお問い合わせください!!



中間テスト対策スタート!!

2023/09/15

来週からすべての授業が試験対策になります!

 

2学期のテストが不安な方は、一度お問い合わせください!


あっという間の夏期講習、北辰結果でました!

2023/09/15

こんにちは!

川越本部校の佐藤です。

 

あっという間の夏期講習会が終わり、中3生は北辰テストの結果が出た頃だと思います。

よく中3生には、夏休みどれだけ頑張ったかの成果がこの北辰で出ると話しをします。

ただ実際は、この時期みんな勉強するので、上がる生徒もいれば当然下がる生徒もいます。

上がった生徒は、「やったー!!」と喜び、下がった生徒は、「あんなに頑張ったのに・・・。」と気持ちが沈みがちになりますよね。

上がった生徒には、油断しないことを伝え、むしろ下がった生徒の心のケアが大事です。

毎年、いろいろな中3生を見ていますが、ここで腐らずにやり続けること、諦めていはいけないと鼓舞します。

特に、理社は最後までやればやっただけ上がる科目です。夏を終えてもまだまだできることはたくさんあります。

諦めずに一緒に受験を乗り越えていきましょう。

 

川越本部校 9月北辰結果 偏差値前回比

理科+9アップ 3科目+6アップ 5科目+6アップ 

 



6名限定グループ学習とは

2023/09/08

保護者の皆さまこんにちは。

9月がスタートしましたが、お子様の夏の学習成果はいかがでしょうか。
この時期に学力テストや定期試験を実施している学校もありますね。


「そろそろ塾通いを始めようかな・・・」「今通っている塾に不安があるな・・・」
という皆様へ、国大セミナーの特長をご紹介いたします。


国大セミナーの【6名限定グループ学習法】は、短期間に、効果的に学力を伸ばすとともに子どもたちの様々な能力を伸ばすことができる学習法です。


【双方向型授業】
講師の一方的な説明ではなく、生徒へ発問し生徒が答える「生徒参加型」の授業スタイルです。
生徒は常に考えながら授業に臨むことで、集中力・思考力・表現力を養成することができ、単元内容の理解が深まります。

【クラス全員が最前列】
L字型の机配置により、講師は全員の表情の変化と手元の動きを見逃しません。
1人ひとりのノートの取り方指導ができるとともに、躓きにいち早く気づけます。
また、わからないことがあれば、授業中にすぐに質問することができる距離です。

【仲間と競い合って取り組む問題演習】
1クラス6人制なので、同じ学力レベルでクラス編成をすることが可能です。
また、良い意味での競争心が芽生えるよう、1人ひとりを褒めて指導します。
これらにより、自ら目標設定をし、目標達成のための計画が立てられるようにもなります。


他にもまだまだ国大セミナーの特長を語りたいのですが…ここでは全てをお伝えすることができません!
ぜひ、最寄りの校舎までお気軽にお問い合わせください。



2学期の通常授業が始まります!

2023/08/25

地域の皆様 こんにちは。

夏期特訓講習会を経て大きく成長した国大セミナーの生徒たちは、模試・次回の定期試験・入試に向けて日々意欲的に取り組んでいます。

 

さて、2学期はどの学年も学習内容が難化します。

そのため、国大セミナーでは8月から2学期の先取り授業をおこなうことで、スムーズに2学期内容を理解できるよう準備をしています。

また、2学期の通知表アップを目指し、定期試験2~3週間前になると学校別試験対策授業を実施します。つまり、
 ①先取り授業で内容理解&定着
→②定期試験対策授業で弱点克服&得点力向上
→③2学期の通知表アップ

という流れです。
したがって、2学期の先取り授業をおこなっている今が、絶好の入塾タイミングです!

 

初めて塾をお探しの方はもちろん、転塾をお考えの方も、ぜひ最寄りの校舎までお問い合わせください。
※校舎・地域により、定期試験対策授業の実施時期は異なります。



先取り授業も各種検定対策も国大セミナーで!

2023/08/11

皆様 こんにちは。夏休みもいよいよ折り返し、いかがお過ごしですか?

 

お盆が明けたらあっという間に2学期がやってきます。
どの学年でも、2学期は一気に学習内容が難しくなります。
国大セミナーでは、2学期の定期試験で良い点数が取れるように、お盆明けから先取り授業をおこない、9月に定期試験がある地域は試験対策授業に入ります。
現在、通塾をご検討されているお子様対象に、「無料体験授業」を実施いたしますので、この機会にぜひ、6名限定グループ学習による授業を体験してみてください。
※授業日は校舎により異なります。また、試験対策授業は各中学校のスケジュールに合わせておこないます。開校日や授業内容についての詳細は、お近くの校舎までお問い合わせください。

 

また、秋に実施される英検・漢検・数検に備えて、国大セミナーでは「英検・漢検・数検 対策講座」のお申し込みを受け付けております。
中3生は、英検・漢検・数検による内申書加点の最後のチャンスです。
志望校合格に向けて、一緒に英検・漢検・数検の対策をしませんか?

 

詳しい内容につきましては、お近くの校舎までお問い合わせください。
2学期の定期試験、また受験に向けて、国大セミナーで一緒に勉強しましょう。





夏期講習会 いよいよ明日からスタート!

2023/07/28

保護者の皆さまこんにちは。
夏休みが始まり1週間ほどが経ちましたが、お子様は家庭学習をしていますか?


いよいよ明日から、国大セミナーの生徒達は夏期特訓講習会で前学期までの総復習受験に向けての特訓をおこなっていきます!


「夏休み前は忙しくて塾探しができなかったけど、夏休み中に入塾先を決めたい。」
「夏休みに入って全然勉強していないから、何とか勉強させたい。」

などとお考えの方。お任せください!
国大セミナーでは、お盆明けから選択講座と8月集中授業をおこないますので、今からでもお申込みは間に合います!


★選択講座→短期間で苦手分野に絞った対策ができる!
     →短期間で得意分野をさらに伸ばせる!
     →思考力・表現力など、「今の入試」に必要な力を伸ばせる!
★8月集中授業→二学期の先取り授業で夏休み明けの
ロケットスタートを実現できる!


夏休み明けからは、各学年、学習内容が一気に難化します!
苦手分野の克服・得意分野の伸長・模試対策・受験準備など、様々なフォローができますので、少しでもご興味を持っていただけましたら、校舎までお気軽にお問い合せください!















夏期講習会 7月28日(金)スタート

2023/07/15

夏期講習会は、7月28日(金)スタートと変更させていただきます。

尚、申込締め切りは7月22日(土)までです。

ご希望の方は、締切が迫っておりますのでお早めにお問い合わせいただきますよう、宜しくお願い致します。


夏期特訓講習会 締切迫る!

2023/07/14

保護者の皆さまこんにちは。

まもなく夏休みですが、お子様の夏の学習は夏休みの宿題だけで十分でしょうか?


国大セミナーの夏期特訓講習会では前学期までの総復習と夏明けの試験や受験に向けての特訓をおこないます。

夏期特訓講習会申込締切日は8日後の7月22日(土)となっております。

学年ごとに定員がございますので、少しでも気になっている方は今すぐにお近くの校舎までお電話ください!

今すぐのお問い合わせなら夏期特訓講習会の前に体験授業が可能な場合もございます!!
(※体験授業可能クラスは校舎状況によりますので、こちらも併せて校舎までお問い合わせください。)


成績アップならお任せください。講師一同、心よりお待ちしております。



事前宿題で自分の苦手を発見!!

2023/07/07

国大セミナー川越本部校の夏期講習会は、事前宿題があります。

何のために??っと質問される場合がありますが、事前宿題は自分の弱点を把握するためにあります。

 

事前宿題に取り組む→弱点を把握する→夏期講習会に参加→家庭学習でさらに復習する→チェックテストで定着度を図る

 

このサイクルがあることで、2学期への準備が万全になります。

できないことが悪いことでは決してありません。そのまま放置したり、できないまま過ごしてしまうことが非常に危険なのです。この夏休み中に苦手を1つでも多く克服し、一緒にロケットスタートを切りましょう。

 

夏期講習会申込締め切りは7月22日(土)です。お問い合わせお待ちしております。



夏期講習会の申込について

2023/07/07

こんにちは!

 

中学生は期末テストが終了し結果が返却されてくる頃だと思います。

国大セミナー川越本部の夏期講習会は、7月29日(土)スタート【※若干前後あり】です。

 

ご希望の方は、個別説明会(予約制)をご案内させていただきますので、まずは校舎までお問い合わせください。



夏イベント開催!!

2023/07/04

川越本部校にて夏イベントを開催します!!

 

7月8日(土)15:00~16:45(対象:小学生)

『カチカチバナナで釘を打とう! & オリジナル風鈴を作ろう』

 

参加ご希望の方は、7月7日(金)19時までに校舎までご連絡ください。

お待ちしております!!



先週の小6英語

2023/07/03

こんにちは!

川越本部校の佐藤です。

 

先週の英語は「疑問詞+疑問文」の練習をしました。

中1で同様の文法をこの時期に学習しますが、今では小学生でも触れている内容となっています。

 

中学1年生の1学期の英語ってカンタン!っというのは、昔の話。

今では、しっかりとした準備が必要です。

 

英語がご不安な方、一緒に国大で勉強してみませんか?

お問い合わせお待ちしております。

毎週木曜日 17:00~18:00 小6英語



2023年 夏休みのスケジュール

2023/06/30

地域の保護者の皆様。

蒸し暑い日々が続いておりますが、お子様の夏休みのご予定はいかがでしょうか。
お子様にとっては、長期休み=つい勉強がおろそかになりがちな期間と言えます。
そのため、夏休みをどのように過ごしたかで、2学期以降の成績に大きな差がつきます。
国大セミナーにおいて、例えば中3生は夏期特訓講習会(本講座5科目)で10日間計3300分の学習をするため、今から2学期以降の模試結果が楽しみです。


また、8月のお盆明けには2学期授業を先取りする夏期集中授業がスタート!(校舎によって実施時期は異なります)
あわせて、真夏のビクトリー入塾キャンペーン7/22(土)まで実施しています。
夏に向けて塾をお探しの方は、ぜひお気軽に最寄りの国大セミナーまでお問い合わせください!
入塾説明会や体験授業も随時受付中です。


この夏は国大セミナーで勉強して、2学期のスタートダッシュにつなげましょう!!



みんなの願いとどけ!

2023/06/27

先日、小学生で七夕の短冊を作って飾りました!

 

「テストで100点を取れますように」

「受験必勝!」

「みんなが幸せでありますように」

など、それぞれ思い思いの願いを書いていました。

 

それを見た中学生が、『私も書きたい!』『オレの分は?』

と小学生以上に、盛り上がっていました。

 

 

私の今の願いは、『みんなが期末テストで自己ベストを更新できますように』です。

テストまで残り1週間弱、一緒にがんばろう!



昨日の小6の英語の授業

2023/06/16

こんにちは、川越本部校の佐藤です。

新教科書になってから英語の難易度は上がり、中学1年生の一学期で早々につまづく生徒が多いです。

 

原因は、単語力のなさと文法の理解が追いついていないところにあります。

 

小学校までは、単語が書けなくてもどうにかなりましたが、中学ではそうはいきません。

単語力がない生徒からすると、小学1年生が小学4年生の漢字を突然練習するように要求されているくらい難しく感じる生徒もいます。

 

当校では、小学生の間に読むことはもちろん、書くことにも力を入れています。

先日の英単語50問テストでは、最初は数個しかかけなかった生徒が約4週間で45個近く書けるようになりました。

 

生徒にも『今のうちに単語を書けるようにしておけば、中学に入ってから楽だよ!』と伝えています。

 

英語がご不安な方、一緒に国大で勉強してみませんか?

お問い合わせお待ちしております。

毎週木曜日 17:00~18:00 小6英語




夏期特訓講習会 申込受付中!

2023/06/16

保護者の皆様


蒸し暑い日が増えてきた今日この頃、お子様は期末テスト・単元テスト・外部模試などにむけて準備はいかがでしょうか。体調に留意しつつ、勉強と学校生活の両立を目指していきたいですね。


さて、国大セミナーでは夏期特訓講習会の申込受付開始しております。
学校の授業がない長期休みに、どのように学習に取り組むかによって2学期以降の結果が大きく変わってきます。しっかりと学習に取り組めたお子様は学力・偏差値が大幅に向上していきます。
お子様の学習状況はいかがですか?
夏休みの勉強スケジュールはしっかりと組めそうですか?
「ちょっと心配かも…」という方は、ぜひ一度お近くの国大セミナーまでご相談ください!


国大セミナーでは、お子様の勉強や進路に関するお話を伺い、説明会や体験授業を通して国大セミナーの授業を知っていただいてから、ご入塾や夏期講習会のご参加を決めていただいております。


この夏、一緒に夏期特訓講習会で学力UP・偏差値UPを実現して、最高の二学期を迎えましょう!校舎にてお待ちしております。







数学爆上がり↑ 試験対策実施中

2023/06/10

こんにちは!

いよいよ試験対策が本格化してきました。

 

前回の中間テストの数学で37点→85点まで爆上がりした生徒がいました。日々の宿題を徹底し、質を上げた試験対策を行った成果です。

 

試験前は、勉強時間ではなく『質』が大事です。ただ塾に行っているだけでは伸びません。その時間をどのように使ったかが大事です。

国大セミナー川越本部校では、テスト前の自習管理もスタッフ・講師が行います。

どこまで行ったらゴールか分かると、やる気アップにつながります。

一緒にゴールを目指してみませんか?

 



真夏のビクトリー入塾キャンペーン!

2023/06/02

地域の保護者の皆様

すっかり暑さを感じる初夏となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

 

国大セミナーでは夏期特訓講習会の申込受付を開始しました!

今年の夏も、ご家庭のご負担を抑えられるよう入塾特典をご用意しております。

毎年ご好評の「夏期特訓講習会と同時の入塾申込」で1ヵ月授業料無料!などなど
ご興味のある方は、お早めに最寄りの校舎までお問い合わせください!

 

国大セミナーは「1クラス6名限定」の「グループ学習」をおこなう進学指導塾です!

1人ひとりの子どもたちに責任をもち、より多くの子どもたちの夢を叶える手助けをしたいと考えております。ぜひ、国大セミナーを選択肢の一つとしてご検討ください!



小学生作文コンクール

2023/05/31

国大セミナーの小学部では、作文コンクール(三題話)を実施しています。

 

今回のテーマは「こいのぼり」「すらすら」「時間」の3つのキーワードを使って

文章を作ることです↓




対象は小4~6です。

オリジナリティー溢れる文章を作ってくれました。

 

毎年、保護者面談で完成したものをお見せすると、いろいろな意味で驚かれます笑

 

学校では、中々作文を指導する機会って少ないですよね。

国大セミナーの小学部では、こういったコンクールを通して文章構成を考え、文を推敲する練習をします。

公立高校入試では、課題作文はもちろんのこと他教科でも文を書く力は問われます。

書くことが苦手なお子様は、ぜひコンクールを通して書く力を一緒に養っていきませんか?


早くも試験対策スタート!!

2023/05/31

こんにちは!

川越本部校の佐藤です。

中学1年生にとっての初めての中間テストが終了しました。

 

校舎平均 英語90点 数学92点

 

という素晴らしい結果を残すことができました。

体育祭が終了し、ゆっくりしたい気持ちもありますが校舎では、期末テスト対策を来週からスタートします。

今回テスト結果が振るわなかった方、塾をお探しの方まずは一度校舎までお問い合わせください。

 

6月時間割

【中1】

英語:水曜日 19:20~21:30

数学:月曜日 18:10~20:20

国語:月曜日 20:45~21:45

【中2】

英語:火曜日 19:20~21:30

数学:木曜日 19:20~21:30

国語:金曜日 19:20~20:20

【中3】

英語:火曜日 19:20~21:30

数学:金曜日 19:20~21:30

国語:月曜日 21:00~22:15

社会:月曜日 19:20~20:35

理科:水曜日 19:20~20:35


SDGs社会へ適応する国大スタイル

2023/05/19

地域の皆様こんにちは。

私たちが生きる現代社会には解決すべき問題がたくさんあります。

これからの未来を生きる子どもたちには、そんな社会を力強く生きていくことが必要です。

国連で採択されたSDGs「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」は、
国策のみならず、改訂新教科書や入試にも取り上げられ人類一人ひとりが追いかけるべき目標となっています。

また、「これからの社会を力強く生きていく子どもたちを育てる」教育がESD(Education for Sustainable Development)と呼ばれています。
国大セミナーは創業以来、10の指導理念を掲げ、それを達成するために独創的な指導形態“1クラス6名限定グループ学習”を追求してまいりました。それはまさに「力強く生きる能力を育むことが可能なスタイル」と言えます!

以下に、ESDと“1クラス6名限定だからできること“をご紹介いたします。


 

ESDとは、Education for Sustainable Development の略で「持続可能な開発のための教育」と訳されています。
世界には環境、貧困、人権、平和、開発といった様々な問題があります。
ESDとは、これらの現代社会の課題を自らの問題として捉え、身近なところから取り組むことにより、それらの課題の解決につながる新たな価値観や行動を生み出すこと、そしてそれによって持続可能な社会を創造していくことを目指す学習や活動で、現在世界中で目標とされている「SDGs:持続可能な開発目標」にも深く関連した教育です。

 




【必要な力 → 1クラス6名限定だからできること】


(1)コミュニケーションスキル
  →対話型の授業で、自分の考え・意見を言える授業を実践

(2)自分で考え、行動する力
  →目標到達・課題解決のための学習計画を生徒自身が考えることをサポート

(3)現場解決能力
  →不定期に開催される理科実験イベント等を通して、考察力・目の前の物から考える力等の育成を実践

(4)使える英語力
  →小学3年生からフレーズ学習→文法学習を実施
  →効果的な段階を踏み、「聞ける・話せる・読める・書ける」能力を養成

(5)今を未来に繋げる力
  →生徒面談などを通して、将来について一緒に考え、その夢を叶えるための学習をサポート


 

また、今年の夏は久しぶりに小学生のサマーキャンプを実施します!
長野県で実際にSDGsについて考えながら活動していく内容となっております。
お問い合わせは、校舎までお気軽にご連絡ください!

 


がんばれ試験対策!!

2023/05/17

こんにちは!川越本部の佐藤です。

 

いよいよ中間テストが迫ってきました。

国大セミナーでは、一人ひとりテスト対策を管理するために、チェック表を作成して

管理しています。自分がどこまでいったらゴールか明確にすることで

モチベーションアップにもつながります。

ただテスト前に自習だけで呼ばれている状態でなくどこまでいったらゴールか分かる方が、やりがいが出てくると思います。

 




国大セミナーの定期試験対策授業

2023/05/05

中学生の皆さん!

ゴールデンウィークが間もなく終わりますが、ここまでの学校生活はいかがですか?
ここから夏休み前までは学校の予習・復習だけではなく、定期試験勉強が重要となります。
国大セミナーでは、下記の流れで各中学校範囲別の定期試験対策授業をおこないます!


試験勉強で大切なことは、目標や克服すべき点を明確化し、計画的に学習し、試験後には次回に向けての作戦を立てることです。この繰り返しが得点アップにつながります。
国大セミナーでは、講師陣が生徒一人ひとりと一緒に計画を立て、目標達成までしっかりとサポートしていきます!
初めての定期試験に緊張している中学1年生も、「今年こそは!」と燃える中学2年生も、憧れの高校生活を思い描いている中学3年生も、国大セミナーで一緒に勉強して、目標達成しませんか? 無料体験授業・説明会はお気軽に校舎までご連絡ください!



いよい始まる試験対策!!

2023/04/21

新学年の授業が始まりましたね。

4月が過ぎるとあっという間にゴールデンウィークになり、そして中学生には学年最初の中間テストがやってきます。

最初の定期テストで良い結果を出し、学年のスタートダッシュを決めましょう!

 

4月に体験授業、5月に入塾、そして試験対策授業に入っていく、という流れがおススメです。現在、川越本部校で体験授業が可能となっているのは以下の授業です。

 

4月時間割

【中1】

英語:土曜日 19:20~21:30

数学:水曜日 19:20~21:30

国語:土曜日 18:00~19:00

【中2】

英語:火曜日 19:20~21:30

数学:木曜日 19:20~21:30

国語:金曜日 19:20~20:20

【中3】

英語:土曜日 19:20~21:30

数学:金曜日 19:20~21:30

国語:火曜日 19:20~20:35

社会:火曜日 20:45~22:00

理科:水曜日 19:20~20:35

 

5月から時間割が一部変更になります。

講師一同、お問い合わせお待ちしております。

 

国大セミナー 川越本部校


あっという間の春期講習会

2023/04/21

こんにちは!

川越本部校の佐藤です。

 

あっという間に春期講習会も終わり、新学期がスタートして2週間が過ぎました。

皆様いかかお過ごしでしょうか?

 

川越本部校初の春期講習会では、欠席もほとんどなく終了することができました。

一人ひとりのやる気を引き出すために、川越本部校では様々なことを取り組んでいます。

 

その1つが「褒め」です。

 

一人ひとり目標は異なります。チェックテストに合格した、英単語20個書けるようになった、

自主学習ノートを取り組めるようになったなど、今までの自分よりも成長した瞬間を大切に指導しています。

 

3月に開校してまだ新しい校舎です。一緒に新たなスタートを切ってみませんか?

ぜひ、ご興味のある方は校舎までお電話お待ちしております。





国大セミナーオリジナルテキストで復習完了!



国大セミナーの授業と学習指導要領

2023/04/21

地域の保護者の皆さまこんにちは。

もうすぐゴールデンウィークですが、いかがお過ごしでしょうか。
本日は、現行の学習指導要領のポイントと、1985年の創業当初より現行学習指導要領を先駆けて実践していた国大セミナーの授業システムについてのご紹介です。

★学習指導要領のポイント
●3つの柱「知識及び技能、思考力・判断力・表現力、学びに向かう力・人間性」
学習指導要領では、上記3つの力をバランスよく育む内容になっています。具体的には…
①知識および技能を高める
→知識をただ詰め込むだけでなく、知識を組み合わせる力を育み、生きていく中で知識や技能を活かせるように教育していく。
②思考力・判断力・表現力等を高める
→問題点を明確にし、それを解決するために必要な情報や技術を分析し、どのように問題解決していくかを考える力を育成していく。
③学習に向かう力・人間性を育む
→集団の中で生活するために必要な感性や、様々な考えを尊重しつつ自分の意思を持つこと、さらに社会貢献する力などを育成していく。

この学習指導要領を達成するために必要な学習は、「主体的で深い学び」であり「子どもたちが能動的に参加する双方向型授業」ではないでしょうか。
上記学習は国大セミナー独自の1クラス6名限定グループ学習の根幹と言えます。
子どもたちと講師の活発な双方向型授業と個別演習による競争心の刺激と弱点フォローで、子どもたちが主役の授業を展開し自立学習できるように導くのが、国大セミナーの6名限定グループ学習です!
我々は、子どもたちの「自主性」「自立性」を高める全人教育を指導理念に掲げています!

 

お気軽にお近くの校舎までお問い合わせください!
現在、無料体験授業を実施中です。「お子さまが主役の6名限定グループ学習」を体感していただくことを楽しみにしております!



ご入学おめでとうございます!

2023/04/07

新中1の皆さん、ご入学おめでとうございます!
いよいよ、待ちに待った中学校生活が始まりますね!
部活が始まったり、新しい出会いがあったり、期待に胸を膨らませていることと思います。

 

これから新たなステップに進むわけですが、やっぱり一番大事なのは「勉強」ですよね。
皆さん、「勉強」への不安はありませんか?

 

中学生の家庭学習って、何をやればいいの??…

定期テストの勉強って、どうやるの??…

わからないことがあったら学校で質問できるかな??…など

この時期、色々な不安をお聞きします。

 

大丈夫です!

国大セミナーは1クラス6名限定グループ学習!

活発な対話型授業個別演習による細かなフォローで、君が主役の授業を展開し、短期間での成績アップを実現し自立学習できるように導きます!

中学校生活を楽しく過ごすために、一緒に勉強しましょう!

 

まずは、お気軽にお問合せください。
現在、無料体験授業を実施中です。
ぜひ、君が主役の1クラス6名限定グループ学習を体感してください!



新学年のスタート、まだ間に合います!

2023/03/24

保護者の皆さま、こんにちは。

国大セミナーではまもなく春期特訓講習会が始まります。
塾生たちを新学年でスタートダッシュさせるべく、各校舎は活気を帯びています!

 

新中1生にとっては、いよいよ中学校生活が始まりますね。 新しい環境、新しい出会い、新しい勉強・・・
お子様は期待に胸を躍らせつつ、勉強への不安があるかもしれません。

 

事実、国大セミナーでは、多くの保護者の方からの「中学校における勉強や進路へのご不安」をお聞きしております。

 

お任せください!
国大セミナーは1クラス6名限定グループ学習をとおして解決を図ります!

活発な双方向授業個別演習による競争心の刺激で、お子様が主役の授業を展開し、自立学習できるように導きます!
中学生活を有意義なものにするため、一緒に勉強しましょう!

 

国大セミナーは、成績UPはもちろん、お子様が真剣にかつ楽しく勉強できる塾です!
今からのお申込みでも新学期の授業にまだ間に合います!
まずは、お気軽にお問合せください。
無料体験授業も実施中ですので、ぜひ、お子様が主役の授業を体感してください!



東武東上線沿線校舎 合格実績!

2023/02/22

東武東上線沿いの校舎の合格実績になります。

川越本部校はここからスタートです。
この実績に勝るとも劣らない結果を出せるように
3月から全力で指導してまいります!


3月より新学年授業スタート!

2023/02/15

こんにちは!

川越本部校の佐藤です!

2月も中旬となり、あと1週間で公立高校入試が始まります。
受験生の皆さんには、体調に気をつけながら、全力を出せる準備をしてほしいです。

さて、川越本部校も3月2日より新学年の授業がスタートします。

中学に入ってスタートダッシュをきれるように、小学6年生は3月から予習授業を進めていきます。
3月から勉強を始めて、充実した学校生活をすごしていきましょう!

体験授業、個別説明会は連日ご案内しております。
お気軽に校舎までお電話ください!



1・2月プレオープン中!!

2023/01/25

こんにちは!

川越本部校の佐藤です!

 

3月2日新規開校にむけて、川越本部校は、只今プレオープン中です!

 

体験授業はもちろんのこと、ご入塾希望の方は2月中も授業に参加できます。

2月の授業は、現中1・中2生は学年末対策、

現小6生は新中1先取り講座を実施します。

例)

現中1 月曜日19:10~21:10数学

    土曜日19:10~20:00国語

    土曜日20:10~22:10英語

現中2 水曜日19:10~21:10数学

    金曜日19:10~20:00国語

    金曜日20:10~22:10英語

現小6 月曜日18:20~19:10数学

    土曜日18:20~19:10英語

現小5 月曜日17:30~18:20算数

    土曜日17:30~18:20国語

※他学年も実施しております。

※新規開校のため、時間割は変更になる場合がございますので、予めご了承ください。

 

塾が初めての方、新中1の先取りをしたい方、今お通いの塾で見てもらえているか不安な方、大歓迎です。

まずは一度、お問い合わせください。お待ちしております。 

     


新規開校入塾キャンペーン!!

2023/01/25

冬講3DAYS 参加ありがとうございました!

2023/01/25

こんにちは!

川越本部校の佐藤です!

 

冬期講習会3DAYSにご参加していただいた方、ありがとうございました!!

この3日間で、国大セミナーって距離が近いんだね!発問をしながら授業って進むんだ!といった

国大セミナーの魅力を体験をしていただけたかと思います。

3月開校に向けて、引き続き体験授業・個別説明会受付中です。

お問い合わせ、お待ちしております!



冬期講習会3DAYS締め切り迫る!!

2022/12/17

こんにちは!

川越本部校の佐藤です。

 

いよいよ冬期講習会3DAYSの締め切りが迫ってきました。

こちらは、国大セミナーの授業を無料で体験できる講習会になっております。

前半・後半ともに各クラス若干名空きがございます。

 

体験にあたってのQ&A

Q. どの塾が良いかよくわからないけど、まあーとりあえず行ってみようか?

A. ぜひ、お待ちしております!!

 

Q. 一人で行くの不安だから、友達と参加してもいいですか?

A. 友達と参加大歓迎です!!

 

Q. 兄弟で体験させたいけど、できるのかしら?

A. 可能です。ぜひ、お待ちしております。尚、冬期講習会3DAYSは、小学生と中学生の開始時間は異なりますので、ご注意ください。

 

Q.日程が合わないけど体験できますか?

A.1日だけでも参加可能です。国大セミナーを知ってもらうためのものですので、ぜひお待ちしております。

 

Q.体験したらすぐに入塾なの?

A.気に入っていただいた方のみ、入塾になります。お試し体験ですので、軽い気持ちでご参加ください。

 

Q.事前に国大セミナーの説明が聞きたいのですが?

A.12月21日(水)が申込締切り日です。それまでにお問い合わせください。

尚、日程が合わない方は、一度校舎までご連絡をお願い致します。 

 

Q.締め切りが過ぎてしまいましたが、参加できますか?

A.途中参加可能です。 3DAYS期間中でもお問い合わせください。

 

Q. 特典は締め切りを過ぎてからの申込だと使えないの?

A. 使えます。3DAYSに参加していただいてからの入塾でも適用可能です。

  

前半:12月26日(月)~28日(水) 

後半:1月4日(水)~6日(金)

小学1年~3年生 13:50~14:50算数・国語

小学4年~5年生 15:00~16:50算数・国語

小学6年生    17:00~18:50算数・国語

中学1年~2年生 18:00~21:20国語・数学・英語

※時間は、変更になる場合がございます。

 

 

両日程、参加無料です。ぜひ、塾探しのお手伝いをさせてください!!

【受付時間】日曜日を除く14時~21時 049-257-5785

(繋がらない場合はこちらの番号にてお電話することがございます 080-7135-2609 )     

 


新規開校入塾特典!!

2022/12/03

国大セミナー川越本部校では、『新規開校入塾特典』がございます。

 

12月21日(水)までに入塾申込をされますと期間限定特典が適用されます。

 

今回は、冬期講習会3DAYSについてご紹介させていただきます。

実施期間は、12月26日(月)~28日(水)または1月4日(水)~6日(金)になっておりまして、どちらでも参加可能です。尚、先着30名様までの限定講座になっておりますので、ご希望の方は、お早めにご連絡いただきますよう、宜しくお願い致します。



国大セミナーの一番の特徴はこのL字型の机配置です。

創業から、『一人ひとりを大切にしたい』、『一人ひとりが主役』といった理念を元に

指導しております。全員が最前列の授業を、ぜひこの3日間で体験してみませんか??

 

お問い合わせ、お待ちしております。



川越本部校OPENしました!! 2022年12月1日(木)

2022/12/03

こんにちは!

室長の佐藤和哉です。

ついに川越本部校OPENしました!



明るく開放的な入口になっています。




説明会や体験授業をご希望の方は、校舎にお電話いただくか、下記の申込フォームよりお申込みください。

 

スタッフ一同、心よりお待ちしております!!


川越本部校OPEN前説明会を実施しました!  2022年11月24日

2022/11/24

こんにちは!
室長の佐藤和哉です。

先日、川越本部校のOPEN前説明会を実施しました!!
 




当日は、資料を配布して国大セミナーの説明を行いました!
 



いよいよ、12月1日より教室がOPENします。
これから説明会や体験授業をご希望の方は、校舎にお電話いただくか、下記の申込フォームよりお申し込みください!
新しい校舎にて個別に実施いたします。

塾を探されている皆さま
お気軽に校舎までお越しください!


川越本部校
室長 佐藤和哉
TEL:049-257-5785


川越本部校 OPEN前説明会 受付中!

2022/11/09

こんにちは!
室長の佐藤和哉です。

国大セミナー川越本部校のOPEN前説明会を開催いたします!
 

 



日時:11月23日(水・祝) 10:00~11:30
場所:ウェスタ川越 第一会議室
人数:先着15名様限定!
内容:・国大セミナーの塾の内容説明
   6人制グループ学習の授業体験
   ・学年別質問相談

ご予約方法:開講準備室までお電話ください。


また、大変申し訳ございませんが、感染防止のために
人数を制限してご案内させていただきます。

国大セミナーにご興味のある方、現在塾を探している方、
お早めにお問い合わせください。

当日、お会いできることを楽しみにしております。

川越本部校
室長 佐藤和哉
 


室長挨拶

2022/10/22

国大セミナー川越本部校 新規開校!

2022/10/22

川越の皆さま!こんにちは!
国大セミナー川越本部校の佐藤和哉です。

この春より国大セミナー川越本部校が新規開校いたします!

国大セミナーは1985年の創業以来、37年間『1クラス6名限定グループ学習』にこだわり続けてきました。
『一人ひとりの成長に責任を持ちたい』という想いのもとで、『一人ひとりを幸せにしたい』という使命をもって『1クラス6名限定グループ学習』を実践しております。

地域の子供たちの輝ける未来へ『あったらいいな』を実現し、かかわるすべての人が幸せになる国大セミナーとして、精進してまいります。

地域にお住まいの皆さま
どうぞよろしくお願いいたします!!



川越本部校
室長 佐藤和哉


川越本部校 合格実績

川越本部校 教室情報

対象
中受
コース
中受
体験学習
説明会申込

体験授業や説明会を無料で実施しております。

体験学習・説明会を申し込む
資料請求

受講料など、当教室の詳しい資料を無料でお送りいたします。

資料請求はこちら無料

室長

佐藤 和哉(さとう かずや)

「今の自分から変わりたい」大歓迎!そういうお子様が伸びます!

こんにちは、国大セミナー川越校室長の佐藤です。
突然ですが、みなさんには目標はありますか?そして、どんな自分になりたいですか?
私はホノルルマラソンに出場し、42.195kmを完走することが目標です。

◆何気ないコーチの一言が自分の殻を破れた!
私は、中高大と陸上競技を続けてきました。大学は強豪校で周りと競い合いながらも自分自身がどこまで強くなるか期待に胸を膨らませて日々練習に臨んでいました。しかし、現実はそう甘くはなく、残念なことに、高校のベストタイムすら更新することもできないまま、3年の月日が流れました。
自分が思い描いていた順風満帆の陸上生活からほど遠い日々だった時、一人のコーチが「お前、もっと絞れ!」と一声かけてくれました。3年以上、コーチに一切声なんてかけられたことがなかった私にとって、何とも言えない嬉しさでした。コーチにとっては何気ない一言でも、自分にとっては人生を変える大きな一声だったのです。それからはこのコーチの言葉を信じ必死に練習をしました。そして3年の秋、800mで僅か0.35秒自己ベストを更新することができました。やっと、過去の自分に打ち勝つことができた瞬間でした。

あの時かけられた一言によって自分は変わった。今度は、自分もそんな一言をかけてあげられる存在になりたいと思い、この仕事に就きました。どんなに小さな一言でもお子様にとっては大きな一言の時もあります。「チェックテスト合格できたね!」「前よりも計算ミスがなくなったね」「諦めずに宿題の直しをやり切ったね」など、お子様1人ひとりの成長と変化を大切にしています。

◆大切にしていることは「今日一日が前向きで終わる指導」
大切にしていることは、「お子様の表情」です。学校があり、部活があり、習い事があり、非常に忙しい中お子様は生活しています。たとえ、塾に来た時は元気がなくても、帰えるときに笑顔で帰ってもらいたい、自信をつけて帰ってもらいたい、そう心掛けて日々指導しています。

国大セミナーは、「お子様1人ひとりを大切にしたい」という理念からスタートしています。だからこそもっと上を目指したい、部活動や習い事と両立したい、勉強は嫌いだけどどうにかしたい、そんなお子様、大歓迎!
国大セミナーは授業内容、宿題の直し、チェックテスト、すべて終わらなければ帰れません。わかるまで、できるまで徹底指導します!

無料体験授業・無料説明会・資料請求

国大セミナーの授業を体験したい方

「一度授業を受けてから入塾を決めたい」「説明を聞いてから入塾を決めたい」という方に、随時お応えしています。まずは最寄の校舎にて曜日・時間をお問い合わせください。

国大セミナーについて知りたい方

「一度資料を見てから入塾を決めたい」という方に、無料で資料を発送しております。