小学生体験授業!
2025/04/04
ご入学おめでとうございます!
2025/04/04
新中1の皆さん、ご入学おめでとうございます!
いよいよ、待ちに待った中学校生活が始まりますね!
部活が始まったり、新しい出会いがあったり期待に胸を膨らませていることと思います。
これから新たなステップに進むわけですが、やっぱり一番大事なのは「勉強」ですよね。
皆さん、「勉強」への不安はありませんか?
中学生の家庭学習って、何をやればいいの??…
定期テストの勉強って、どうやるの??…
わからないことがあったら学校で質問できるかな??…など
この時期、色々な不安をお聞きします。
大丈夫です!
国大セミナーは1クラス6名限定グループ学習!
生徒と講師の双方向型授業と個別演習による細かなフォローで、君が主役の授業を展開し、短期間での成績アップを実現しどこよりも早く、自立学習できるように導きます!
中学校生活を楽しく過ごすために、一緒に勉強しましょう!
まずは、お気軽にお問合せください。
現在、無料体験授業を実施中です。
ぜひ、君が主役の1クラス6名限定グループ学習を体感してください!
4月通常授業告知!
2025/03/28
新学年のスタート、まだ間に合います!
2025/03/21
保護者の皆さま、こんにちは。
国大セミナーではまもなく春期特訓講習会が始まります。
塾生たちを新学年でスタートダッシュさせるべく、各校舎は活気を帯びています!
新中1生にとっては、いよいよ中学校生活が始まりますね。
新しい環境、新しい出会い、新しい勉強・・・
お子様は期待に胸を躍らせつつ、勉強への不安もあるかもしれません。
事実、国大セミナーでは、多くの保護者の方からの「中学校における勉強や受験へのご不安」をお聞きしております。
お任せください!
国大セミナーは1クラス6名限定グループ学習をとおして解決を図ります!
活発な双方向授業と個別演習による競争心の刺激で、お子様が主役の授業を展開し、自立学習できるように導きます!
中学生活を有意義なものにするため、一緒に勉強しましょう!
国大セミナーは、成績アップはもちろん、お子様が真剣にかつ楽しく勉強できる塾です!
今からのお申込みでも新学期の授業にまだ間に合います!
まずは、お気軽にお問合せください。どこよりも早く成績を上げるべく、指導します。
無料体験授業も実施中ですので、ぜひ、お子様が主役の授業を体感してください!
春期特訓講習会申込締切迫る!
2025/03/15
2024年度3学期学年末テスト結果!
2025/03/11
春期特訓講習会、申込締め切りが迫る!
2025/03/07
保護者の皆さまこんにちは。
新学期開始まであと1ヵ月を切りました。新学年のご準備、ご心配ありませんか?
国大セミナーでは、今月から新年度の授業を開始しており、国大生は嬉々として「新学年の先取り学習」を進めています。
現在、入塾説明会や体験授業をおこなっておりますが、その中で、お子様や保護者様から下記のような不安をよくお聞きしております。
・効果的な勉強スケジュールを立てられず、何をしたらいいのかわからない。
・1人で勉強しているとついついスマホを見てしまい、集中力が続かない。
・より高いレベルの環境に身を置いて学習したい。
・テスト勉強が学校のワークをやるだけ。
・普段、家では全く勉強しない。勉強のやり方がわかっていないようだ。
・苦手科目を何とかしたい。やる気を出させてほしい・・・
・大人数の塾に通っていて質問できないみたい。
・そろそろ、受験に向けた学習が必要なのではないか。
国大セミナーの6名限定グループ学習授業では、上記のようなお悩みを解決し、短期間での成績アップと志望校合格を実現いたします。
そして、国大セミナーの春期特訓講習会では、各学年の中で特に躓きやすい単元の復習と新学年や受験に向けての特訓をおこないます。
春期特訓講習会での弱点克服と応用力育成が成績アップの最初のステップです。
申込締切日は3月22日(土)、目前に迫っています!
①すぐにお問い合わせ
②3月10日(月)~15(土)に無料体験や説明会
③3月22日(土)までにお申込み
という流れで、今期の春期特訓講習会への参加にまだ間に合います!
直接、当校舎までお問い合わせください!
ご連絡をお待ちしております。
上板橋校 高校入試合格実績!
2025/03/04
春期講習会説明会日程!
2025/02/25
2025国大セミナー私国立高校入試結果
2025/02/21
中2生の皆さん。
12月から各地域での高校入試が始まり、私国立高校入試の合格報告が続々と届いています。
今年度も、国大セミナーの中3生は大きな成果を出しました!
公立高校入試については受験が終わった地域もあり、ドキドキしながら結果を待っている中3生もいます。国大セミナー講師一同、受験生全員がそれぞれの将来に向けて、胸を張って進めることを願っています!
そして・・・中2生の皆さん!いよいよ中3生です!受験生ですよ!
次は皆さんがやる番です!一緒に「夢・希望」を叶えましょう!
いよいよ3月3日(月)から「新中学3年生の学校先取り授業」がスタートします!
中3スタート時から一気に学力アップできるよう、3月から一緒に勉強を始めましょう!
入塾の申し込みは2月27日(木)まで。残り数日です!!
詳細はお近くの校舎まで、今すぐにお問い合わせください!!
2024年度2学期内申点UP!
2025/01/09
2024年度2学期期末テスト結果!
2024/11/28
国大セミナーの定期テスト対策!
2024/11/01
中学生のみなさま
こんにちは!国大セミナーです。
定期試験の結果はいかがですか。テスト勉強の成果は出ましたか?
テスト前にたくさん問題を解いて、マルつけをする。それから、何をどのように間違えてしまったのかを理解するために解き直しをおこなう。成績を上げる方法のひとつです。
量にも質にもこだわった勉強を心がけていきましょう!
さて、国大セミナーでは、下記の流れで中学校ごとに定期試験対策授業をおこないます!
試験勉強で大切なことは、目標や克服すべき点を明確化し、計画的に学習し、試験後には次回に向けての作戦を立てること、そして、この循環がステップアップのキーポイントです。
国大セミナーでは、生徒一人ひとりと一緒に計画を立て、目標達成までしっかりとめんどうをみていきます!
できることが増えてくると、とたんに勉強が楽しくなります。
また、「無料学力診断テスト」を随時実施いたします!
一緒に勉強して目標達成をしよう!
校舎でお待ちしております!
2024年度2学期中間テスト結果!
2024/10/11
国大セミナー39周年!
2024/10/04
地域の皆さま、こんにちは。
国大セミナーは1985年10月1日に設立され、2024年10月1日に創業から丸39年経過いたしました。
この39年間、地域の皆様に支えられ、国大セミナーと言えば「1クラス6名限定グループ学習」とご理解いただけるようになりました。本当にありがとうございます。
スパルタ塾が全盛だった創業当初より『どの塾よりも短期間で成績が上がる。』しかも『子どもたちが塾に行くのが楽しくてしかたがなくて、自ら進んで勉強するようになる。』と他に類を見ない理想の塾を追求し、日々努力してまいりました。その結果、誕生したのが「1クラス6名限定グループ学習」です。
私どもは『一人ひとりの成長に責任を持ちたい』という想いのもとで、『一人ひとりを幸せにしたい』という使命を持って「1クラス6名限定グループ学習」を実践しています。
その実現のため、お客様の『夢』『希望』に対して結果で『信頼』を感じていただくことに全力で取り組んでいます。
これからも世界中の子どもたちの輝ける未来へ「あったらいいな」を実現し、かかわるすべての人が幸せになる国大セミナーとして進化してまいりますので、今後とも、よろしくお願いいたします。
2024年度Vもぎ結果!
2024/09/19
2024年度1学期期末テスト結果!
2024/07/02
6/19(水)~6/21(金)に中台中、上板橋第三中、開進第四中、桜川中で
1学期期末テストが実施されました。
今回は、上板橋校通塾生のテスト結果を掲載します。
高得点を獲得した生徒や前回の学年末テストから大幅に点数アップを成し遂げた生徒が多数おりました。
定期テストの準備が上手くいかない、不安な人は一緒に乗り越えていきましょう!
どこよりも短期間で成績を上げます!成績アップには自信があります!
説明会、無料体験授業、定期試験対策授業、随時予約受付中です!
夏期特訓講習会のお申込みも受付中です!お気軽にお問い合わせください!
国大セミナー上板橋校TEL:03-5945-7756
#板橋区 #上板橋 #上板橋駅 #学習塾 #個別指導塾 #中台小学校 #若木小学校 #緑小学校 #仲町小学校 #中台中学校 #上板橋第三中学校 #桜川中学校 #開進第四中学校
国大セミナーの授業と学習指導要領
2024/04/22
地域の保護者の皆さまこんにちは。
もうすぐゴールデンウィークですが、いかがお過ごしでしょうか。
本日は、現行の学習指導要領のポイントと、1985年の創業当初より現行学習指導要領を先駆けて実践していた国大セミナーの授業システムについてのご紹介です。
★学習指導要領のポイント
●3つの柱「知識及び技能、思考力・判断力・表現力、学びに向かう力・人間性」
学習指導要領では、上記3つの力をバランスよく育む内容になっています。具体的には…
①知識および技能を高める
→知識をただ詰め込むだけでなく、知識を組み合わせる力を育み、生きていく中で知識や技能を活かせるように教育していく。
②思考力・判断力・表現力等を高める
→問題点を明確にし、それを解決するために必要な情報や技術を分析し、どのように問題解決していくかを考える力を育成していく。
③学習に向かう力・人間性を育む
→集団の中で生活するために必要な感性や、様々な考えを尊重しつつ自分の意思を持つこと、さらに社会貢献する力などを育成していく。
この学習指導要領を達成するために必要な学習は、「主体的で深い学び」であり「子どもたちが能動的に参加する双方向型授業」ではないでしょうか。
上記学習は国大セミナー独自の1クラス6名限定グループ学習の根幹と言えます。
子どもたちと講師の活発な双方向型授業と個別演習による競争心の刺激と弱点フォローで、子どもたちが主役の授業を展開し自立学習できるように導くのが、国大セミナーの6名限定グループ学習です!
我々は、子どもたちの「自主性」「自立性」を高める全人教育を指導理念に掲げています!
お気軽にお近くの校舎までお問い合わせください!
現在、無料体験授業を実施中です。「お子さまが主役の6名限定グループ学習」を体感していただくことを楽しみにしております!
2023年度中3生内申UP(2022年度学年⇒2023年度2学期)
2023/12/07
#板橋区 #上板橋 #上板橋駅 #学習塾 #個別指導塾 #中台小学校 #若木小学校 #緑小学校 #仲町小学校 #中台中学校 #上板橋第三中学校 #桜川中学校 #開進第四中学校
6名限定グループ学習とは
2023/09/08
保護者の皆さまこんにちは。
9月がスタートしましたが、お子様の夏の学習成果はいかがでしょうか。
この時期に学力テストや定期試験を実施している学校もありますね。
「そろそろ塾通いを始めようかな・・・」「今通っている塾に不安があるな・・・」
という皆様へ、国大セミナーの特長をご紹介いたします。
国大セミナーの【6名限定グループ学習法】は、短期間に、効果的に学力を伸ばすとともに子どもたちの様々な能力を伸ばすことができる学習法です。
【双方向型授業】
講師の一方的な説明ではなく、生徒へ発問し生徒が答える「生徒参加型」の授業スタイルです。
生徒は常に考えながら授業に臨むことで、集中力・思考力・表現力を養成することができ、単元内容の理解が深まります。
【クラス全員が最前列】
L字型の机配置により、講師は全員の表情の変化と手元の動きを見逃しません。
1人ひとりのノートの取り方指導ができるとともに、躓きにいち早く気づけます。
また、わからないことがあれば、授業中にすぐに質問することができる距離です。
【仲間と競い合って取り組む問題演習】
1クラス6人制なので、同じ学力レベルでクラス編成をすることが可能です。
また、良い意味での競争心が芽生えるよう、1人ひとりを褒めて指導します。
これらにより、自ら目標設定をし、目標達成のための計画が立てられるようにもなります。
他にもまだまだ国大セミナーの特長を語りたいのですが…ここでは全てをお伝えすることができません!
ぜひ、最寄りの校舎までお気軽にお問い合わせください。
先取り授業も各種検定対策も国大セミナーで!
2023/08/11
皆様 こんにちは。夏休みもいよいよ折り返し、いかがお過ごしですか?
お盆が明けたらあっという間に2学期がやってきます。
どの学年でも、2学期は一気に学習内容が難しくなります。
国大セミナーでは、2学期の定期試験で良い点数が取れるように、お盆明けから先取り授業をおこない、9月に定期試験がある地域は試験対策授業に入ります。
現在、通塾をご検討されているお子様対象に、「無料体験授業」を実施いたしますので、この機会にぜひ、6名限定グループ学習による授業を体験してみてください。
※授業日は校舎により異なります。また、試験対策授業は各中学校のスケジュールに合わせておこないます。開校日や授業内容についての詳細は、お近くの校舎までお問い合わせください。
また、秋に実施される英検・漢検・数検に備えて、国大セミナーでは
「英検・漢検・数検 対策講座」のお申し込みを受け付けております。
中3生は、英検・漢検・数検による内申書加点の最後のチャンスです。
志望校合格に向けて、一緒に英検・漢検・数検の対策をしませんか?
詳しい内容につきましては、お近くの校舎までお問い合わせください。
2学期の定期試験、また受験に向けて、国大セミナーで一緒に勉強しましょう。
塾ナビ集団塾ランキング第1位
2023/05/31
#板橋区 #上板橋 #上板橋駅 #学習塾 #個別指導塾 #中台小学校 #若木小学校 #緑小学校 #仲町小学校 #中台中学校 #上板橋第三中学校 #桜川中学校 #開進第四中学校