コラム
2024.10.17

横浜翠嵐高等学校に合格したい!そのために知りたい「学校情報」「部活」「偏差値」「進学実績」情報一覧!

横浜翠嵐高等学校の特色やアクセス情報、進学実績などをご紹介。 高校受験の進学先を探している方へのお役立ち情報をまとめてみました。


横浜翠嵐高等学校を知りたい!特徴を紹介

横浜翠嵐高等学校は、神奈川県横浜市にある通称「翠嵐」で親しまれている公立の男女共学校です。神奈川県で5番目の旧制中学校として開校した歴史のある学校で、県内屈指の進学校です。平成27年の大学入試では、東京大学への現役合格者が12名、地元の横浜国立大学への現役合格者が26名など、国公立大学への現役合格者数は140名となっており、高い現役合格率を誇っています。 生徒の90%以上が何らかの部活に参加しており、その活動も盛んです。平日の一日と土日のどちらかを休養日にあてるなど限られた中での活動ですが、野球部は全国高等学校野球選手権神奈川大会でベスト8に残るなどの活躍をみせました。

★特色
・各種講習:毎日の授業の他に、土曜日や長期休業期間にはさまざまな科目の講習が組まれていす。
・神奈川県優秀授業実践教員表彰:本校教諭が、令和4年度神奈川県優秀授業実践教員表彰を受賞しました。この表彰は、神奈川県教育委員会が教員の人材育成施策の一環として、平成19年度から学校教育における授業実践に優れ、教員の模範として推奨すべき教員を表彰するものです。
・かながわ部活ドリーム大賞:本校の文化部・委員会が、その活躍を評価され、「かながわ部活ドリーム大賞 団体の部 かながわ部活文化賞」を受賞しました。
これは、学校全体の文化部活動が特に活発であり、神奈川県の文化芸術全般への貢献が大きいと認められる学校や、各種大会・コンクールで全国的に注目される著しい成果があった団体に与えられるものです。
・文部科学大臣優秀教職員表彰:本校教諭が、令和4年度文部科学大臣優秀教職員として表彰を受けました。この表彰は、文部科学大臣が優れた成果を上げた教職員を表彰することで教職員の意欲を高め、資質能力の向上につなげるため、全国の国公私立学校(大学、高等専門学校を除く)の現職の教職員を対象に平成18年度から実施されてきたものです。
・神奈川県教育委員会職員功績賞を受賞:保健体育科教諭が、令和5年度神奈川県教育委員会職員功績賞を受賞しました。 この表彰は、顕著な功績または職員の模範として推奨すべき業績のあった職員、若しくは社会へ貢献した職員が表彰されるものです。
・令和5年度神奈川県優秀授業実践教員表彰を受賞:本校教諭が、令和5年度神奈川県優秀授業実践教員表彰を受賞しました。この表彰は、神奈川県教育委員会が教員の人材育成施策の一環として、平成19年度から学校教育における授業実践に優れ、教員の模範として推奨すべき教員を表彰するものです。

 

横浜翠嵐高等学校のHPはこちら


横浜翠嵐高等学校へのアクセス 最寄り駅の紹介

住所〒221-0854 横浜市神奈川区三ツ沢南町1-1
電話045-311-4621
最寄り駅から学校までの時間・横浜駅西口 ザ・ダイアモンドC階段より6番のりば
 市営バス34系統「沢渡循環」で約10分 「翠嵐高校前」下車
・横浜駅西口より徒歩約20分
・市営地下鉄ブルーライン「三ツ沢下町」駅より徒歩約12分
・東横線「反町」駅より徒歩約18分

横浜翠嵐高等学校の主な卒業後の進路状況

2024年春 入試進路実績

【国公立大】
東京大/京都大/東京工業大/一橋大/北海道大/東北大/名古屋大/大阪大/九州大/神戸大/横浜国立大/横浜市立大/東京医科歯科大/東京外国語大/東京都立大/東京農工大/お茶の水女子大/東京学芸大/電気通信大/旭川医科大/山形大/国際教養大/群馬大/筑波大/信州大/山梨大/千葉大/岐阜薬科大/名古屋市立大/浜松医科大/鳥取大/徳島大

【私立大】
早稲田大/慶應義塾大/上智大/東京理科大/学習院大/明治大/青山学院大/立教大/中央大/法政大/日本大/東邦大/駒澤大/専修大/関西学院大/同志社大/工学院大/東京都市大/ 明治学院大/芝浦工業大/東洋大/東京工科大/東海大/日本女子大/昭和女子大/成蹊大/國學院大/立命館アジア大/清泉女子大/神奈川大/北里大/千葉工業大/星薬科大/昭和薬科大/近畿大/東京農業大/ 国際医療福祉大/杏林大/昭和大/自治医科大/日本医科大/明治薬科大/聖路加国際大/東北医科薬科大/麻布大/日本獣医生命科大/多摩美術大
 

【大校】
防衛大学校/防衛医科大学校


横浜翠嵐高等学校の合格に必要な偏差値についての注意

偏差値は判定する模試(北辰テストやVもぎ、駿台模試など)によって大きく異なります。また、高校によっては選ぶコースや第一志望か併願校としての受験かによって必要な偏差値が異なる場合があります。
横浜翠嵐高等学校の受験を検討する際には、まずは学校説明会に参加することをお勧めします。
詳しくお知りになりたい方は、是非、お近くの国大セミナーまでお問い合わせください!


横浜翠嵐高等学校の部活動

■運動部
陸上競技部/水泳部/バレーボール部/バスケットボール部/体操競技部/バドミントン部/サッカー部/ハンドボール部/卓球部/剣道部/山岳部/テニス部/ソフトテニス部/野球部/ダンス部

■文化部
音楽部/演劇部/生物部/茶道部/美術部/吹奏楽部/将棋部/弦楽部/漫画研究部/ポピュラーソング部/科学部/書道部/クイズ研究部/文芸部/数学研究部/写真部/IT研究部/競技かるた部/天文部

■同好会
フィールドワーク同好会/鉄道研究同好会/柔道同好会



横浜翠嵐高等学校合格に向けて、基礎内容はもちろんのこと応用問題にも対応できる学力を身につけておく必要があります。模試等の偏差値で自分の立ち位置をしっかり確認しましょう。
横浜翠嵐高等学校合格に向けた偏差値UP・内申点UPの受験対策はもちろん、合格に向けた学習のポイント指導は30年以上の実績がある国大セミナーにおまかせください!