都立江北高等学校に合格したい!そのために知りたい「学校情報」「部活」「偏差値」「進学実績」情報一覧!
江北高等学校の特色やアクセス情報、進学実績などをご紹介。 高校受験の進学先を探している方へのお役立ち情報をまとめてみました。
江北高等学校を知りたい!特徴を紹介
江北高等学校は、東京都足立区にある都立高校です。1938年開校の伝統校であり、2010年度からは東京都指定の進学指導推進校として有名大学に多くの現役合格者を排出するなど進学実績をあげています。通称は、「江北(こうほく)」。進学指導に力を入れており、進学対策として特進クラスの設置、駿台サテネットによる映像授業の導入、勉強合宿の開催など学力向上の施策を実施しています。基礎学力向上を目的とした習熟度別授業も実施され、すべての生徒の学力向上を目指しています。 部活動においては、運動系文化系ともに実績を残しています。東京都大会上位常連の軟式野球部、インターハイ出場の陸上部、全国大会準優勝の演劇部などハイレベルな部活動が揃っています。
特色
01:夢に向かう今日の一歩
本校の伝統である文武両道を実践する意識を高め、その実現に向けて生徒と教職員が「夢に向かう今日の一歩」をスローガンに掲げ、一丸となって日々の教育活動に力を注いでいます。
02:地域に根ざした伝統校
創立80周年を超え、卒業生約3万人の有為な人材を輩出している地域に根ざした伝統校です。落ち着いた環境で学べる、生徒・保護者の学校生活満足度の高い学校です。
03:特別進学クラス
各学年に2クラスずつ設置された特別進学クラス。高い志を持ち、国公立・難関私立大学への現役合格を目指す生徒が集まり、様々な学習方法に取り組んでいます。
江北高等学校のHPはこちら
江北高等学校へのアクセス 最寄り駅の紹介
住所 | 〒120-0014 東京都足立区西綾瀬 4-14-30 |
電話 | 03-3880-3411 |
最寄り駅から学校までの時間 | つくばエクスプレス 青井駅から徒歩7分 東京メトロ千代田線 綾瀬駅から徒歩10分 東武スカイツリーライン 五反野駅から徒歩12分 |
江北高等学校の主な卒業後の進路状況
2024春 進学実績
【国公立】
東北大/埼玉大/東京都立大/埼玉県立大/室蘭工業大/弘前大/岩手大/茨城大/前橋工科大/群馬大/信州大/山梨大/富山大/金沢大/広島大/島根大/高知大/青森公立大/諏訪東京理大/会津大/北九州市大
【私立大】
早稲田大/上智大/東京理科大/学習院大/明治大/青山学院大/立教大/中央大/法政大/日本大 /東洋大 /駒澤大/専修大/他
江北高等学校の合格に必要な偏差値についての注意
偏差値は判定する模試(北辰テストやVもぎ、駿台模試など)によって大きく異なります。また、高校によっては選ぶコースや第一志望か併願校としての受験かによって必要な偏差値が異なる場合があります。
江北高等学校の受験を検討する際には、まずは学校説明会に参加することをお勧めします。
詳しくお知りになりたい方は、是非、お近くの国大セミナーまでお問い合わせください!
江北高等学校の部活動
■運動部/
柔道部/剣道部/空手道部/陸上競技部/軟式野球部/ソフトボール部/サッカー部/男子バレーボール部/女子バレーボール部/男子バスケットボール部/女子バスケットボール部/バドミントン部/卓球部/ソフトテニス部/硬式テニス部/体操部/水泳部/ダンス部/フリークライミング部
■学芸部/
茶道部/華道部/箏曲部/和太鼓部/合唱部/吹奏楽部/音楽村/物理・コンピュータ部/理化部/化学理化部/天文・地学生物部/演劇部/放送部/調理部/美術部/漫画研究部/ボランティア部/アコースティックギター部/弦楽部/写真同好会