武南高等学校に合格したい!そのために知りたい「学校情報」「部活」「偏差値」「進学実績」情報一覧!
武南高等学校の特色やアクセス情報、進学実績などをご紹介。 高校受験の進学先を探している方へのお役立ち情報をまとめてみました。
武南高等学校を知りたい!特徴を紹介


武南高校では、「伸ばせ咲かせよ、武南桜。」を合言葉に、建学の精神である「自主・自立・自学・協同」を基盤として、豊かな人間性を育む教育、高い学力、知性と教養を身に付けるための学習指導、自己実現を図るための進路指導などに教職員が一丸となって取り組んでいます。
その成果として、この春の卒業生は、北海道大学、筑波大学、千葉大学、電気通信大学、埼玉大学など42名、早稲田大学、上智大学、東京理科大、GMARCHなどの難関大学に100名以上と、多くの卒業生が希望進路の実現を果たしています。
部活動においても、陸上部、柔道部、水泳部がインターハイに出場し、特に、水泳部は、4種目で日本一となっております。また、ダンス部は、全国高等学校ダンス部選手権決勝大会と全日本ストリートダンスクライマックス2004FINALの2つの全国大会で優勝、2冠を達成いたしました。また、一昨年3冠を達成したサッカー部も新人戦準優勝、アメリカンフットボール部も関東大会に出場しています。文化部でも、書道部が讀賣書法展で入選、化学部がロボカップジュニア・ジャパンオープン2025に出場するなど、大きな成果を上げています。
武南高等学校のHPはこちら
武南高等学校へのアクセス 最寄り駅の紹介
住所 | 〒335-0002 埼玉県蕨市塚越5-10-21 |
電話 | 048-441-6948 |
最寄り駅から学校までの時間 | JR京浜東北線 西川口駅東口下車 徒歩10分 |
武南高等学校の主な卒業後の進路状況
国公立大学
東京大学 京都大学 大阪大学 名古屋大学 東北大学 九州大学 北海道大学 筑波大学 東京工業大学 東京外国語大学 東京学芸大学 東京農工大学 東京海洋大学 お茶の水女子大学 横浜国立大学 千葉大学 埼玉大学 電気通信大学 首都大学東京 一橋大学 横浜市立大学 名古屋市立大学 大阪市立大学 大阪府立大学 京都府立大学 兵庫県立大学 奈良教育大学 神戸大学 広島大学 岡山大学 九州工業大学 熊本大学 鹿児島大学 長崎大学
私立大学
早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 成蹊大学 成城大学 武蔵大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 芝浦工業大学 東京都市大学 東京電機大学 工学院大学 神奈川大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 甲南大学 近畿大学 龍谷大学 京都産業大学 佛教大学 桃山学院大学 関西外国語大学 京都女子大学 同志社女子大学 武庫川女子大学 甲南女子大学

武南高等学校の合格に必要な偏差値についての注意
偏差値は判定する模試によって大きく異なります。また、高校によっては選ぶコースや第一志望か併願校としての受験かによって必要な偏差値が異なる場合があります。
武南高等学校の受験を検討する際には、まずは学校説明会に参加することをお勧めします。
詳しくお知りになりたい方は、是非、お近くの国大セミナーまでお問い合わせください!
武南高等学校の部活動
運動部
サッカー部 水泳部 陸上競技部 野球部 柔道部 剣道部 ダンス部 チア部 男子バスケットボール部 女子バスケットボール部 男子バレーボール部 女子バレーボール部 男子バドミントン部 女子バドミントン部 男子ソフトテニス部 女子ソフトテニス部 卓球部(男女) 硬式テニス部 ヨガ部 ボクシング部 女子フットサル部 アメリカンフットボール部
文化部
吹奏楽部 放送部 英会話部 美術部 合唱部 書道部 数学部 写真部 演劇部 家庭科部 化学部 将棋部 華道部 茶道部 物理部 軽音楽部 文芸部 アニメーション部 JRC部 図書部 囲碁部 SIM愛好会(活動休止中)
