布施高等学校に合格したい!そのために知りたい「学校情報」「部活」「偏差値」「進学実績」情報一覧!
布施高等学校の特色やアクセス情報、進学実績などをご紹介。 高校受験の進学先を探している方へのお役立ち情報をまとめてみました。
布施高等学校を知りたい!特徴を紹介
布施高等学校は、大阪府東大阪市にある公立高等学校です。
1942年に大阪府立第十七中学校として開校した本校は、1948年に現在の名称へと改称され、男女共学がスタートしました。地域では「ふせこう」の愛称で親しまれています。学力向上に向けた取り組みとしては、校内模試を年6回(6月・7月・9月・10月・11月など)定期的に実施し、生徒1人ひとりが明確な目標に向かって着実に力を伸ばせる環境を整えています。
部活動も活発で、特に野球部は輝かしい実績を誇ります。過去には全国的な強豪であるPL学園を破った経験があり、2005年には春の選抜大会の大阪代表候補にも選ばれました。また、文化部の中では放送部が全国レベルの活躍を見せており、NHK杯高校放送コンテスト全国大会への出場という快挙を成し遂げています。
学業・部活動ともに充実した環境の中で、生徒の可能性を最大限に引き出す教育が行われている学校です。
★特色
・平成26年度69期生よりコース制を導入しています。
「アドバンストコース」と「スタンダードコース」を設け、進路希望に応じた授業内容で学習の定着を図っています。

布施高等学校へのアクセス 最寄り駅の紹介
住所 | 〒577-0803 東大阪市下小阪3丁目14番21号 |
電話 | 06-6723-7500 |
最寄り駅から学校までの時間 | 近鉄奈良線「八戸ノ里(やえのさと)」、駅から約200mです。 |
布施高等学校の主な卒業後の進路状況
国公立大学
大阪教育 奈良教育 福井 大阪公立 兵庫県立
短期大学
大和大学白鳳短大部 関西外国語大短大部 武庫川女子短大部
看護医療系専門学校
奈良看護大学校 関西医科専門学校 大阪済生会野江看護専門学校 大阪保健福祉専門学校 日本歯科学院専門学校
私立大学
関西学院 関西 同志社 立命館 京都産業 近畿 甲南 龍谷 摂南 神戸学院 追手門学院 桃山学院 関西外国語 大阪経済 大阪工業 京都女子 同志社女子 四天王寺 森ノ宮医療 大和 甲南女子 武庫川女子 畿央 帝塚山 神戸薬科 関西医科

布施高等学校の合格に必要な偏差値についての注意
偏差値は判定する模試(五ツ木模試など)によって大きく異なります。また、高校によっては選ぶコースや第一志望か併願校としての受験かによって必要な偏差値が異なる場合があります。
布施高等学校の受験を検討する際には、まずは学校説明会に参加することをお勧めします。
詳しくお知りになりたい方は、是非、お近くの国大セミナーまでお問い合わせください!
布施高等学校の部活動
運動部
ラグビー部 サッカー部 硬式野球部 バスケット部(男子・女子) バレー部(男子・女子) 硬式テニス部(男子・女子) ソフトボール部 ダンス部(男子・女子) 陸上競技部 バドミントン部 水泳部 柔道部 剣道部 卓球部
文化部
吹奏楽部 美術部 茶道部 軽音楽部 写真部 放送部 漫画研究部 演劇部 書道部 ボランティア同好会 クイズ研究同好会 将棋同好会
