東住吉高等学校に合格したい!そのために知りたい「学校情報」「部活」「偏差値」「進学実績」情報一覧!
東住吉高等学校の特色やアクセス情報、進学実績などをご紹介。 高校受験の進学先を探している方へのお役立ち情報をまとめてみました。
東住吉高等学校を知りたい!特徴を紹介
東住吉高等学校は、大阪府大阪市東住吉区にある公立高等学校です。
通称「東住(ひがすみ)」として親しまれている当校は、全日制普通科と個性豊かな芸能文化科を設置しています。芸能文化科では、単なる伝統芸能の学びにとどまらず、落語・文楽・歌舞伎・能・箏曲などの古典芸能から、放送・演劇・舞台技術、芸能史まで、多角的かつ総合的に舞台芸術を学べる専門学科です。業界の第一線で活躍するプロフェッショナルが特別非常勤講師として指導にあたり、大阪芸術大学や近畿大学(舞台芸術専攻)との連携を通じて、実践的なスキルと深い知識を養います。
部活動は運動系・文化系それぞれ19部ずつが活発に活動しており、体育祭や文化祭、マラソン大会、ボランティア活動など、学校行事も盛んにおこなわれています。伝統と革新が融合した「東住」で、学びと成長の充実した高校生活を送ることができます。
★特色
・設置されている「芸能文化科」は全国で唯一で、大阪の文化発展を担う人材の育成に力を入れています。

東住吉高等学校へのアクセス 最寄り駅の紹介
住所 | 〒547-0033 大阪市平野区平野西2-3-77 |
電話 | 06-6702-3838 |
最寄り駅から学校までの時間 | 近鉄南大阪線・針中野駅から、東約900m。 地下鉄谷町線・駒川中野駅から、南東約1000m。 地下鉄谷町線・平野駅から、南西約1000m。 |
東住吉高等学校の主な卒業後の進路状況
国公立大学
和歌山大学 北海道大学 京都府立大学 兵庫県立大学 広島市立大学 島根大学 高知大学 高知県立大学 三重大学 大阪大学 神戸大学 大阪公立大学 大阪教育大学
産近甲龍
近畿大学 産業大学 近畿大学 甲南大学
関関同立
同志社大学 立命館大学 関西大学 関西学院大学 龍谷大学 京都産業大学

東住吉高等学校の合格に必要な偏差値についての注意
偏差値は判定する模試(五ツ木模試など)によって大きく異なります。また、高校によっては選ぶコースや第一志望か併願校としての受験かによって必要な偏差値が異なる場合があります。
東住吉高等学校の受験を検討する際には、まずは学校説明会に参加することをお勧めします。
詳しくお知りになりたい方は、是非、お近くの国大セミナーまでお問い合わせください!
東住吉高等学校の部活動
体育系
陸上 サッカー 男子バレーボール 女子バレーボール 男子バスケットボール 女子バスケットボール 男子テニス 女子軟式テニス 剣道 水泳 山岳 ラグビー 卓球 バドミントン ダンス 硬式野球 空手
文化系
文芸 吹奏楽 ESS 理科研究 書道 美術 ボランティア 放送 演劇 写真 茶道 漫画研究 ギター・マンドリン 家庭科 軽音楽 合唱 パソコン 競技かるた
