岸和田高等学校に合格したい!そのために知りたい「学校情報」「部活」「偏差値」「進学実績」情報一覧!
岸和田高等学校の特色やアクセス情報、進学実績などをご紹介。 高校受験の進学先を探している方へのお役立ち情報をまとめてみました。
岸和田高等学校を知りたい!特徴を紹介
岸和田高等学校(通称:岸高)は、大阪府岸和田市に位置する、120年以上の歴史を誇る伝統校です。1897年に旧岸和田城内で大阪府第六尋常中学校として創立され、現在も復元された岸和田城の天守を望むことができる、風情ある学び舎です。2011年からは進学指導特色校に指定され、文理学科を設置。また、先進的な理数教育を推進するSSH(スーパーサイエンスハイスクール)にも選定され、探究心と学力を両立した教育が行われています。
難関大学への進学実績も豊富で、国公立大学への現役合格者は毎年多数。2016年度には京都大学や大阪大学をはじめ、国公立182名・私立837名(いずれも現役・浪人含む)の合格者を輩出しています。
部活動や行事も活発で、生徒たちは勉強とクラブ活動を両立しながら、仲間とともに充実した高校生活を送っています。目先の成果だけでなく、「豊かな人間性」を育む教育を重んじる岸高では、多くの生徒が自主性と協調性を身につけ、社会に羽ばたいていきます。
★特色
・SSH(スーパーサイエンスハイスクール)・GLHS(グローバルリーダーズハイスクール)指定校として、探究学習・国際交流・英語力強化に力を注いでいます。
・国語・数学・理科・英語を重点的に強化する進学指導があり、「阪大部屋」「京大部屋」と志望別教室も設置、難関大学への対策も万全です。

岸和田高等学校へのアクセス 最寄り駅の紹介
住所 | 〒596-0073 岸和田市岸城町10番1号 |
電話 | 072-422-3691 |
最寄り駅から学校までの時間 | 南海本線 岸和田(きしわだ)駅 南西へ約700m 南海本線 蛸地蔵(たこじぞう)駅 北東へ約300m |
岸和田高等学校の主な卒業後の進路状況
国立大学
京都大学 京都教育大学 京都工芸繊維大学 大阪大学 大阪教育大学 神戸大学 奈良教育大学 奈良女子大学 和歌山大学 北海道大学 北海道教育大学釧路校 北海道教育大学函館校 筑波大学 千葉大学 東京大学 東京海洋大学 富山大学 金沢大学 信州大学 名古屋大学 名古屋工業大学 三重大学 島根大学 岡山大学 広島大学 徳島大学 愛媛大学 高知大学 九州大学 大分大学 宮崎大学 琉球大学
公立大学
滋賀県立大学 京都府立大学 大阪公立大学 兵庫県立大学 神戸市外国語大学 奈良県立大学 和歌山県立医科大学 埼玉県立大学 新潟県立大学 長岡造形大学 岡山県立大学
私立大学
関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 京都薬科大学 大阪医薬大学 神戸薬科大学 早稲田大学 慶應義塾大学 明治大学 青山学院大学 中央大学 法政大学
※この他にも私立大学の合計数には上記以外の大学を含む
国公立大学 医学部(医学科)
大阪公立大学 広島大学 和歌山県立医科大学
海外大学
建国大学 Diablo Valley College

岸和田高等学校の合格に必要な偏差値についての注意
偏差値は判定する模試(五ツ木模試など)によって大きく異なります。また、高校によっては選ぶコースや第一志望か併願校としての受験かによって必要な偏差値が異なる場合があります。
岸和田高等学校の受験を検討する際には、まずは学校説明会に参加することをお勧めします。
詳しくお知りになりたい方は、是非、お近くの国大セミナーまでお問い合わせください!
岸和田高等学校の部活動
運動部
硬式野球 サッカー 女子バレーボール 女子ハンドボール 女子バスケットボール 男子バレーボール 男子ハンドボール 男子バスケットボール 体操競技 水泳 卓球 柔道 バドミントン 男子ソフトテニス 女子ソフトテニス 陸上競技 剣道 少林寺拳法 音体 山岳
文化部
合唱 ESS 物理 華道 人権問題研究 美術 演劇 化学 ブラスバンド アニメーション研究 書道 写真 生物 ギター 放送 文芸 天体 茶道 軽音楽 囲碁将棋 地歴 鉄道研究 リビング 数学探究同好会 クイズ研究同好会 IT部
