名古屋市立名東高等学校に合格したい!そのために知りたい「学校情報」「部活」「偏差値」「進学実績」情報一覧!
名古屋市立名東高等学校の特色やアクセス情報、進学実績などをご紹介。 高校受験の進学先を探している方へのお役立ち情報をまとめてみました。
名古屋市立名東高等学校を知りたい!特徴を紹介
名古屋市立名東高等学校(愛知県名古屋市名東区)は、2013年に創設30周年を迎えた市立高校です。全国でも話題になるほど「かわいい制服」で知られており、多くの生徒から親しまれています。
「普通科」と「国際英語科」を設置し、1000名以上の生徒が学んでいます。特に英語教育に力を入れており、ロサンゼルス市の現職教員2名が専任で勤務するなど国際的な環境が整っています。
進学校としてほとんどの生徒が大学進学を目指し、特に英文科がある大学への進学に強みを持っています。国際英語科からは海外の大学へ進学する生徒も多くいます。
部活動ではサッカー部に力を入れており、インターハイ出場の実績を持つ強豪校です。サッカー部の施設も非常に充実しており、日々の練習環境が整っています。
★特色
・英語授業時間数は通常の約2倍。そのうち約3分の1を外国人講師が担当しており、英語でのプレゼン・資格取得対策など専門科目を設けています。韓国研修や異文化セミナーも実施。

名古屋市名東高等学校へのアクセス 最寄り駅の紹介
住所 | 〒465-0064 名古屋市名東区大針1-351 |
電話 | 052-703-3313 |
最寄り駅から学校までの時間 | 最寄り駅 地下鉄東山線「本郷駅」(出入口1)から徒歩約38分(約2.8 km) 地下鉄東山線「上社駅」から徒歩約40分(約3.1 km) バス 名古屋市営バス「幹本郷1(猪高緑地行)」または「本郷(右回り)」に乗車し、「極楽」または「極楽東」で下車すぐ(徒歩2〜3分) |
名古屋市立名東高等学校の主な卒業後の進路状況
【国公立大学】
北海道 東北 筑波 千葉 東京 東京外国語 東京工業 一橋 横浜国立 金沢 信州 岐阜 静岡 愛知教育 名古屋 名古屋工業 三重 滋賀 京都 大阪 奈良女子 神戸 広島 九州 国際教養 東京都立 横浜市立 愛知県立 名古屋市立 大阪公立 神戸市外国語
【私立大学】
青山学院 慶應義塾 国際基督教 上智 中央 津田塾 東京女子 東京理科 日本 法政 明治 立教 早稲田 愛知 愛知淑徳 金城学院 椙山女学園 中京 南山 名城 同志社 立命館 関西 関西学院

名古屋市立名東高等学校の合格に必要な偏差値についての注意
偏差値は判定する模試(愛知県全模試など)によって大きく異なります。また、高校によっては選ぶコースや第一志望か併願校としての受験かによって必要な偏差値が異なる場合があります。
名古屋市立名東高校高等学校の受験を検討する際には、まずは学校説明会に参加することをお勧めします。
詳しくお知りになりたい方は、是非、お近くの国大セミナーまでお問い合わせください!
名古屋市立名東高等学校の部活動
【運動部】
剣道部 サッカー部 新体操部 水泳部 テニス部男子 テニス部女子 バスケットボール部男子 バスケットボール部女子 バドミントン部男子 バドミントン部女子 バレーボール部男子 バレーボール部女子 ハンドボール部男子 ハンドボール部女子 卓球部 野球部 陸上競技部
【文化部】
映画研究部 演劇部 外国語研究部 合唱部 自然科学部 ハンドメイド部 コンピュータ部 茶道部 吹奏楽部 美術部 放送部 能楽研究部 漫画研究部 ダンス部 軽音楽部 JRC部
