名古屋南高等学校に合格したい!そのために知りたい「学校情報」「部活」「偏差値」「進学実績」情報一覧!
名古屋南高等学校の特色やアクセス情報、進学実績などをご紹介。 高校受験の進学先を探している方へのお役立ち情報をまとめてみました。
名古屋南高等学校を知りたい!特徴を紹介
名古屋南高等学校(愛知県名古屋市南区)は、公立高校としては珍しく冷暖房を完備している快適な環境が特徴です。通称は「名南」として親しまれています。
学年ごとに夏休みなどの長期休暇を利用して、高校生向けの大学講座や職業インターンシップを積極的に紹介し、生徒の進路選択をサポートしています。主な進学先には青山学院大学、慶應義塾大学、筑波大学などが挙げられます。
部活動も多彩で、運動部ではサッカー部、陸上競技部、野球部、水泳部など一般的な部が中心です。一方、文化部には吟剣詩舞道部のような珍しい部もあり、吹奏楽部は愛知スーパーハイスクール文化部活動部門に選ばれるなど高い評価を得ています。
★特色
・英・数は習熟度別で少人数編成が採られています。タブレットPC導入などICT活用も積極的におこなわれています。
・早朝・放課後・夏冬季の補習もあり、手厚い受験指導がおこなわれています。

名古屋南高等学校へのアクセス 最寄り駅の紹介
住所 | 〒457-0833 名古屋市南区東又兵ヱ町5-1-11 |
電話 | 052-613-0001 |
最寄り駅から学校までの時間 | 電車の場合 JR東海道本線笠寺駅 西へ徒歩6分(約450m) 名鉄常滑・河和線大江駅 東へ徒歩12分(約950m) 名鉄名古屋本線本笠寺駅 西へ徒歩15分(約1200m) 地下鉄堀田駅 市バス系統 基幹1、金山18「南区役所」下車 地下鉄新瑞橋駅 市バス系統 新瑞13,14「日本ガイシスポーツプラザ」下車 |
名古屋南高等学校の主な卒業後の進路状況
■ 国立大学
北海道 帯広畜産 北見工業 室蘭工業 東北 山形 秋田 群馬 茨城 筑波 埼玉 千葉 電気通信 東京外国語 東京海洋 東京学芸 東京農工 横浜国立 新潟 富山 金沢 福井 山梨 信州 岐阜 静岡 浜松医科 愛知教育 名古屋 名古屋工業 三重 和歌山 滋賀 大阪 大阪教育 神戸 奈良女子 鳥取 島根 岡山 広島 香川 愛媛 高知 徳島 佐賀 長崎 宮崎 大分 鹿児島
■ 公立大学
前橋工科 埼玉県立 東京都立 横浜市立 神奈川県立保健 富山県立 福井県立 石川県立 都留文科 長野県立 長野県立看護 公立諏訪 岐阜県立看護 静岡文化芸術 静岡県立 愛知県立 愛知県立芸術 三重県立看護 滋賀県立 京都工芸繊維 京都府立 京都教育 大阪公立 兵庫県立 広島市立 島根県立 高知工科 九州歯科
■ 私立大学
青山学院 学習院 北里 慶應 駒澤 上智 専修 東洋 中央 東京理科 日本 東京法政 明治 立教 早稲田 愛知 愛知医科 愛知学院 愛知工業 愛知淑徳 金城学院 椙山女学園 中京 中部 名古屋外国語 名古屋学院 名古屋学芸 名古屋女子 南山 日本赤十字豊田 日本福祉 名城 東海学園 藤田医科 岐阜聖徳学園 京都産業 同志社 立命館 龍谷 関西 近畿 関西学院

名古屋南高等学校の合格に必要な偏差値についての注意
偏差値は判定する模試(愛知県全模試など)によって大きく異なります。また、高校によっては選ぶコースや第一志望か併願校としての受験かによって必要な偏差値が異なる場合があります。
名古屋南高等学校の受験を検討する際には、まずは学校説明会に参加することをお勧めします。
詳しくお知りになりたい方は、是非、お近くの国大セミナーまでお問い合わせください!
名古屋南高等学校の部活動
■ 運動部
陸上競技部 サッカー部 硬式野球部 男子ハンドボール部 女子ハンドボール部 男子硬式テニス部 女子硬式テニス部 男子バレーボール部 女子バレーボール部 男子バスケットボール部 女子バスケットボール部 男子バドミントン部 女子バドミントン部 剣道部 卓球部 弓道部 水泳部
■ 文化部
放送部 演劇部 茶道部 華道部 弦楽部 吹奏楽部 英語部 美術部 生物・化学部 囲碁 コンピュータ
