名古屋市立向陽高等学校に合格したい!そのために知りたい「学校情報」「部活」「偏差値」「進学実績」情報一覧!
名古屋市立向陽高等学校の特色やアクセス情報、進学実績などをご紹介。 高校受験の進学先を探している方へのお役立ち情報をまとめてみました。
名古屋市立向陽高等学校を知りたい!特徴を紹介
名古屋市立向陽高等学校(愛知県名古屋市昭和区)は、普通科と国際科学科を設置する市立高校です。世界の平和や人類の福祉に貢献する若者の育成を目指し、確かな学力を身につけ、志望大学合格に向けた目標設定を重視しています。
2006年度から5年間、そして2015年度から再びスーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定を受け、科学教育の充実に力を入れています。
部活動は運動部・文化部合わせて30以上あり、特にホッケー部は全国大会出場の実績を誇ります。
学校行事も盛んで、5月の体育祭や9月の文化祭には全校生徒が積極的に参加し、学校生活をより豊かにしています。
★特色
・国際科学科では、三年間の継続研究活動や大学・研究機関連携、英語での論文・プレゼン、多彩な理数科目や海外研修(米ロサンゼルス)などのカリキュラムが用意されています。
・2006年〜、2015年にSSHに再指定、2020年以降も継続しています。普通科でも大学連携による研究体験(名市大)や理科探究・科学館研修を実施しています。

名古屋市立向陽高等学校へのアクセス 最寄り駅の紹介
住所 | 〒466-0042 名古屋市昭和区広池町47 |
電話 | 052-841-7138 |
最寄り駅から学校までの時間 | ■地下鉄 ■バス |
名古屋市立向陽高校高等学校の主な卒業後の進路状況
【国立大学】
旭川医科 北海道 弘前 東北 筑波 千葉 東京外国語 東京科学 東京学芸 一橋 横浜国立 山梨 信州 岐阜 静岡 愛知教育 名古屋 名古屋工業 三重 滋賀 京都 大阪 大阪教育 神戸 奈良女子 鳥取 島根 岡山 広島 山口 愛媛 九州
【公立大学】
東京都立 石川県立 福井県立 静岡県立 愛知県立 名古屋市立 大阪公立
【私立大学】
北海道医療 酪農学園 岩手医科 国際医療福祉 青山学院 学習院 北里 愛知 愛知医科 愛知学院 愛知工業 愛知淑徳 金城学院 椙山女学園 大同 中京 中部 豊田工業 名古屋葵 名古屋外国語 名古屋学芸 南山 藤田医科 名城 四日市 東邦 京都産業 京都薬科 同志社 立命館 東京農業 東京理科 東洋 創価 玉川 中央 帝京 日本 日本女子 法政 星薬科 武蔵野美術 明治 立教 早稲田 関西 関西医科 関西外国語 近畿 関西学院 岡山理科 立命館アジア太平洋
【その他】
短期大学 専門学校 大学校

名古屋市立向陽高校高等学校の合格に必要な偏差値についての注意
偏差値は判定する模試(愛知県全模試など)によって大きく異なります。また、高校によっては選ぶコースや第一志望か併願校としての受験かによって必要な偏差値が異なる場合があります。
名古屋市立向陽高校高等学校の受験を検討する際には、まずは学校説明会に参加することをお勧めします。
詳しくお知りになりたい方は、是非、お近くの国大セミナーまでお問い合わせください!
名古屋市立向陽高校高等学校の部活動
【運動部】
野球 サッカー ホッケー(男子) ホッケー(女子) 陸上競技 テニス(男子) テニス(女子) ソフトテニス(男子) ソフトテニス(女子) ハンドボール(男子) ハンドボール(女子) バレーボール(男子) バレーボール(女子) バスケットボール(男子) バスケットボール(女子) バドミントン(男子) バドミントン(女子) 卓球(男子) 卓球(女子) 剣道(男子) 剣道(女子) ワンダーフォーゲル
【文化部】
美術 科学 写真 茶道 合唱 家庭科研究 ジャズオーケストラ フォークソング ボランティア 囲碁・将棋 演劇 英会話 管弦楽 新聞 放送 文芸部
