船橋法典高等学校に合格したい!そのために知りたい「学校情報」「部活」「偏差値」「進学実績」情報一覧!
船橋法典高等学校の特色やアクセス情報、進学実績などをご紹介。 高校受験の進学先を探している方へのお役立ち情報をまとめてみました。
船橋法典高等学校を知りたい!特徴を紹介
船橋法典高校は、千葉県船橋市にある公立・全日制・共学・普通科の高校です。2006年には「自己啓発指導重点校」に指定されました。通称は「船橋法典」です。「学修・創造・躍伸」を教育方針とし、実践力の育成を重視した少人数制のきめ細やかな指導をおこなっています。また、ユニバーサルデザインの考え方を取り入れた学力向上の取り組みも特徴の一つです。部活動は、運動系・文化系・同好会をあわせて約20種類あり、生徒たちは全国大会や県大会を目指して日々練習に励んでいます。中でも卓球部は練習の成果を発揮し、県大会ベスト8という成績を収めました。
★特色
・朝のSHRの後、10分間朝自習の時間を設定ています。基礎学力向上に向けた取組や読書、検定対策や就職試験対策、学校行事に関する学習などをしています。
・2学年において、数学で1クラス2分割の少人数授業を実施しています。教科別支援プログラムを作成し、「確かな学力」を育む教科指導を推進しています。

船橋法典高等学校へのアクセス 最寄り駅の紹介
住所 | 〒273-0047 千葉県船橋市藤原4-1-1 |
電話 | 047-438-0721 |
最寄り駅から学校までの時間 | 【電 車】 ・JR武蔵野線『船橋法典』駅下車徒歩25分 ・東武アーバンパークライン『馬込沢』駅下車徒歩25分 【バ ス】 ・JR西船橋駅北口より 京成バス「桐畑」「市川営業所」「ファイターズタウン鎌ヶ谷』行き ・JR船橋法典駅より 京成バス「桐畑」「市川営業所」「ファイターズタウン鎌ヶ谷』行き 『大塚ガラス』下車 徒歩3分 ・東武アーバンパークライン『馬込沢』駅より 京成バス千葉セントラル 「法典公園グラスポ」 行き 『大塚ガラス』下車 徒歩3分 京成バス千葉セントラル 「桐畑」 行き 『エステ・シティ』下車 徒歩5分 |
船橋法典高等学校の主な卒業後の進路状況
四年制大学
ヨンセ大学校 神田外語大学 敬愛大学 実践女子大学 聖学院大学 聖心女子大学 聖徳大学通信教育部 拓殖大学 千葉経済大学 千葉工業大学 東京医療保健大学 東京福祉大学 東都大学 東洋学園大学 日本女子体育大学 日本大学 目白大学 ZEN大学 江戸川大学 淑徳大学 城西国際大学 中央学院大学 帝京平成大学 和洋女子大学 明海大学 流通経済大学 麗澤大学
短期大学
愛国学園短期大学 共立女子短期大学 敬愛短期大学 国際短期大学 聖徳大学短期大学部 創価女子短期大学 新渡戸文化短期大学

船橋法典高等学校の合格に必要な偏差値についての注意
偏差値は判定する模試(Sもぎなど)によって大きく異なります。また、高校によっては選ぶコースや第一志望か併願校としての受験かによって必要な偏差値が異なる場合があります。
船橋法典高等学校の受験を検討する際には、まずは学校説明会に参加することをお勧めします。
詳しくお知りになりたい方は、是非、お近くの国大セミナーまでお問い合わせください!
船橋法典高等学校の部活動
■ 運動部
陸上競技 野球 テニス 男子サッカー 女子サッカー 男子バスケットボール 女子バスケットボール 女子バレーボール バドミントン 剣道 卓球 ソフトボール
■ 文化部
吹奏楽 書道 写真 茶道 アニメ 演劇 美術 クッキング 合唱
