コラム
2025.05.30

船橋啓明高等学校に合格したい!そのために知りたい「学校情報」「部活」「偏差値」「進学実績」情報一覧!

船橋啓明高等学校の特色やアクセス情報、進学実績などをご紹介。 高校受験の進学先を探している方へのお役立ち情報をまとめてみました。


船橋啓明高等学校を知りたい!特徴を紹介

船橋啓明高等学校は、千葉県船橋市にある公立高等学校です。
2学期制の単位制高校であり、その特徴を生かし、充実した選択科目や「啓明セミナー」に代表される補習講座など、工夫を凝らした教育課程を編成し、生徒それぞれの希望に応じた進路実現を図る教育活動を実践しています。学校生活全般にわたり、教職員が一人一人の生徒に寄り添い、丁寧できめ細やかな指導をおこなっています。その面倒見の良さが進学実績の向上に表れており、近年、国公立大学や難関私立大学の合格者数が増加してきています。

★特色
・「啓明セミナー」という課外講座で、受験対策の講座から学習のつまずきを 懇切丁寧にサポートする講座まで、 生徒それぞれのニーズに応えます。
・進学重視型単位制高校のため選択できる授業数が非常に多く、一人一人の進路や特性に合わせた授業選択が可能です



船橋啓明高等学校へのアクセス 最寄り駅の紹介

住所〒273-0041 千葉県船橋市旭町333番地
電話047-438-8428
最寄り駅から学校までの時間

■駅からの徒歩時間
 「塚田駅」より 徒歩15分
 「船橋法典駅」より 徒歩25分
■東武野田線(アーバンパークライン)
 「船橋駅」から「塚田駅」4分
 「新鎌ヶ谷駅」から「塚田駅」10分
 「柏」から「塚田駅」27分
■JR総武線
 「市川駅」から「船橋駅」10分
 「西船橋駅」から「船橋駅」3分
 「津田沼駅」から「船橋駅」5分
 「千葉駅」から「船橋駅」21分
■JR武蔵野線
 「西船橋駅」から「船橋法典駅」3分
 「東松戸駅」から「船橋法典駅」9分
 「新松戸駅」から「船橋法典駅」13分
■京成本線
 「京成津田沼駅」から「京成船橋駅」5分
 「勝田台駅」から「京成船橋駅」20分

■東西線
 「浦安駅」から「西船橋駅」12分

■JR船橋駅北口より新京成バス(約10分)
各乗り場案内
○「鎌ヶ谷大仏」行き→「運動公園前」 下車 徒歩10分
○「御滝不動」 行き→「市立体育館前」下車 徒歩15分
○「金杉台団地」行き→「市立体育館前」下車 徒歩15分

 


船橋啓明高等学校の主な卒業後の進路状況

国公立大学
千葉大 茨城大 埼玉大 秋田大 秋田公立美術大 千葉県立保健医療大

私立大学
SBC東京医療大(旧了徳寺大) 青山学院大 亜細亜大 跡見学園女子大 植草学園大 浦和大 江戸川大 桜美林大 大妻女子大 開智国際大 学習院大 神奈川大 神奈川工科大 川村学園女子大 神田外語大 関東学院大 共栄大 共立女子大 杏林大 敬愛大 慶應義塾大 國學院大 国際医療福祉大 国士舘大 駒澤大 産業能率大 実践女子大 芝浦工業大 秀明大 十文字学園女子大 淑徳大 順天堂大 城西国際大 城西大 昭和音楽大 昭和女子大 女子美術大 白百合女子大 成蹊大 成城大 清泉女子大 聖徳大 専修大 洗足学園音楽大 創価大 大正大 大東文化大 高千穂大 拓殖大 玉川大 多摩美術大 千葉経済大 千葉工業大 千葉商科大 中央学院大 中央大 つくば国際大学 帝京科学大 帝京大 帝京平成大 東海大 東京医療保健大 東京家政学院大 東京家政大 東京経済大 東京工科大 東京工芸大 東京国際大 東京情報大 東京女子大 東京聖栄大 東京成徳大 東京造形大 東京電機大 東京都市大 東京農業大 東京福祉大 東京富士大 東京未来大 東京理科大 東都大 東邦大 東洋学園大 東洋大 獨協大 二松學舍大 日本大 日本医療科学大 日本栄養大(旧女子栄養大) 日本工業大 日本社会事業大 日本獣医生命科学大 日本女子大 日本体育大 フェリス女学院大 文化学園大 文京学院大 文教大 法政大 武蔵野大 武蔵野音楽大 武蔵野美術大 武蔵大 明海大 明治大 明治学院大 明星大 目白大 ヤマザキ動物看護大 立教大 立正大 流通経済大 麗澤大 和光大 和洋女子大 大谷大 花園大 佛教大 龍谷大 近畿大 関西学院大 立命館大 京都産業大 大阪芸術大 サイバー大 東京情報デザイン専門職大
 

短大
大妻女子大短大 昭和学院短大 女子美術大短大 目白大短大 敬愛短大(旧千葉敬愛短大) 千葉経済大短大 戸板女子短大 東京経営短大 日本大短大 日本歯科大東京短大
 



船橋啓明高等学校の合格に必要な偏差値についての注意

偏差値は判定する模試(Sもぎなど)によって大きく異なります。また、高校によっては選ぶコースや第一志望か併願校としての受験かによって必要な偏差値が異なる場合があります。
船橋啓明高等学校の受験を検討する際には、まずは学校説明会に参加することをお勧めします。
詳しくお知りになりたい方は、是非、お近くの国大セミナーまでお問い合わせください!


船橋啓明高等学校の部活動

運動系部活
野球 サッカー 硬式テニス バスケットボール バドミントン 卓球 剣道 陸上競技 ハンドボール 柔道 弓道 ワンダーフォーゲル バレーボール ソフトボール

文科系部活
書道 茶道 演劇 生物 調理 吹奏楽 英会話 漫画研究 美術 地学 パソコン研究 合唱 ダンス
 




船橋啓明高等学校合格に向けて、基礎内容はもちろんのこと応用問題にも対応できる学力を身につけておく必要があります。模試等の偏差値で自分の立ち位置をしっかり確認しましょう。
船橋啓明高等学校合格に向けた偏差値UP・内申点UPの受験対策はもちろん、合格に向けた学習のポイント指導は30年以上の実績がある国大セミナーにおまかせください!