宇都宮女子高等学校に合格したい!そのために知りたい「学校情報」「部活」「偏差値」「進学実績」情報一覧!
宇都宮女子高等学校の特色やアクセス情報、進学実績などをご紹介。 高校受験の進学先を探している方へのお役立ち情報をまとめてみました。
宇都宮女子高等学校を知りたい!特徴を紹介
宇都宮女子高等学校は、栃木県宇都宮市にある公立高等学校です。通称は「宇女校」。確かな学力の定着を図るため、二学期制と合わせて多様な選択科目を設置した教育課程、個々の深い学びを追究する「探究活動」や「自由研究」、自立的な学習を促す土曜講座(UJOKOZA)や学校開放、さらには運動部、文化部ともに活発な部活動、生徒会や各種委員会が主体となる学校行事など、宇女校ならではの特色ある教育活動がおこなわれています。
★特色
・平成14年度から二学期制を導入しており、前期は9月末に終了します。4日間の秋休みを経て、10月から後期が開始されます。
・「総合的な探求の時間」において、テーマに対する仮説の立て方、リサーチクエスチョンの設定、情報収集の方法、データの分析、考察、まとめの方法など、研究の過程や手法を学ぶことができます。

宇都宮女子高等学校へのアクセス 最寄り駅の紹介
住所 | 〒320-0863 栃木県宇都宮市操町5番19号 |
電話 | 028-633-2315 |
最寄り駅から学校までの時間 | [徒歩] [バス] JR宇都宮駅西口12番バス乗り場より約15分 |
宇都宮女子高等学校の主な卒業後の進路状況
国公立大学
北海道大学 、東北大学、筑波大学 、宇都宮大学、埼玉大学 、千葉大学 、お茶の水女子大学 、東京大学 、東京外国語大学 、東京学芸大学 、東京藝術大学、東京農工大学 、東京工業大学 、一橋大学、横浜国立大学、新潟大学 、金沢大学 、京都大学 、大阪大学 、神戸大学、九州大学 、東京藝術大学
私立大学
早稲田大学 、慶應義塾大学 、上智大学 、国際基督教大学 、自治医大(医)、獨協医大(医) 、その他の医学部 、法政大学 、立教大学、東京理科大学、中央大学、明治大学、学習院大学、青山学院大学 、津田塾大学

宇都宮女子高等学校の合格に必要な偏差値についての注意
偏差値は判定する模試(下野模試など)によって大きく異なります。また、高校によっては選ぶコースや第一志望か併願校としての受験かによって必要な偏差値が異なる場合があります。
宇都宮女子高等学校校の受験を検討する際には、まずは学校説明会に参加することをお勧めします。
詳しくお知りになりたい方は、是非、お近くの国大セミナーまでお問い合わせください!
宇都宮女子高等学校の部活動
運動部
バレーボール
バスケットボール テニス ソフトテニス バドミントン
卓球 サッカー 弓道 剣道 陸上競技
新体操 水泳 ダンス
文化部
文芸
小倉百人一首かるた 漫画創作 演劇 美術
書道 茶道 華道 合唱 オーケストラ
箏曲 軽音楽 放送 JRC・PFC 国際交流
英語 新聞 写真 天文 理化
生物 数学 囲碁 手芸 調理
クイズ研究
