国大セミナーで、飛躍的な成績アップを実現! 全員が最前列、ヤル気を引き出す6人制授業

1でわかる!
「国大セミナー」

CAMPAIGNキャンペーン

キャンペーン
キャンペーン

- CHARACTERISTIC -スタートダッシュ成功導く国大セミナー3特徴

特徴16人制授業

  • 生徒が能動的になる双方向授業

    国大セミナーでは聴くだけの受動的な授業ではなく、講師が生徒に対して絶えず発問を繰り返し、生徒と対話しながら 学習単元の解説をおこなう、「双方向型授業」です。従って生徒は、考える・発言する時間が圧倒的に多くなり、1人ひとり が主役感、存在感をどの塾よりも体感できます。生徒への褒め・励ましが生むモチベーションアップや1人で問題を解けた達成感などで、学習に対して「好き」=「やる気」が増えていくのです。

  • 生徒たちの意識向上、個性の発芽

    「1クラス6名限定グループ学習法」を通じて、生徒たちは意識が高まり、個性が出てきます。学習時には、「集中力」「スピード」が加速し、「競争心」が生まれます。国大セミナーだからこそ、これらの能力開発が達成され、どの塾よりも短期間で学力を伸ばすことができるのです。「高能率・高密度の学習」に慣れると、子どもたちは生活にメリハリが出て、さらなる「集中力」が身につき、期待以上の成果を出すことができます。

  • 自己解決力の育成

    問題演習授業では、生徒1人ひとりが作成する解答を、講師が追いかけるように添削していき(※図参照)、「誤り・つまずき」を発見・指摘し、生徒自らが自己解決できるようにコーチング指導をおこないます。そして、すぐフィードバックをおこなうことで、「生徒1人ひとりが自ら考える問題演習授業」が展開されるのです

特徴2理解度の徹底

各補習の徹底

欠席・遅刻の場合はキッチリと補習。また、慣れない入塾直後、授業で理解不足が生じた場合、前学年内容で理解不足を発見した場合等は、できるまで補習します。

合格するまで繰り返すチェッ
クテスト

授業の最後には内容の徹底理解を図る「チェックテスト」を実施。塾生は、この「チェックテスト」に合格しなければ、その日の授業を終えられません。確実な成績アップと第1志望校合格を確実に達成するためには、その日の授業の学習目標を確実にマスターすることです。そこで、「わかるまで、できるまで。」を今まで以上に追及するため、授業後に、その日の学習内容の徹底理解を図るための『チェックテスト』を実施します。塾生は、毎回の授業の最後におこなわれる『チェックテスト』を合格しなければ、その日の授業を終えることはできません。講習会毎におこなわれている「復習テスト制度」を「チェックテスト」として、通常の授業に導入しています。

スタートダッシュ成績保証

新入塾生を対象に、成績ワンランクアップシステムの中に、入塾時の規定に従い、保証内容を確定する「スタートダッシュ成績保証」を新たに採り入れました。これは入塾後、次学期の定期テストにて保証内容が達成できない場合、次のテストに向けて学習クリニックを授業とは別に無料で行うものです。学習クリニックは、保証内容を履行できるまで、期限なしに続きます。「わかるまで、できるまで。」を実現するために、国大セミナーは結果にもこだわります。

特徴3地域密着

完全中学校別対策

各学校のテスト範囲をすべて調査すると同時に、過去のテスト問題を収集・分析。他塾のような大ざっぱな対策指導ではなく完全中学校別テスト対策を行い、要点を整理しながら出題範囲の理解定着を図ります。

学校予定と調整

部活動との両立ができる授業開始時間や、学校行事を配慮してスケジュールを組んでいます。

- VOICE -国大セミナーで成績アップ!
ご利用者の声

小学生

アットホームな雰囲気で、すぐになれました!

わたしは、小学校5年生の3月から国大セミナーに通い始めました。はじめての塾だったので、はじめはとても緊張していましたが、とてもアットホームな雰囲気だったですぐなれました。最初は、「塾なんて…」と思っていましたが、先生や周りの友だちが温かく接してくださったので、今ではなくてはならない存在です。

(Y・Rさん)

中学生

6人制で周りから刺激を受け、向上心がわきました!

国大セミナーの良いところは、先生が私たちと近い所にいれくれて、気軽に勉強でも進路でも相談にのってくるところです。このような仕組みは疑問を直ちに解消できるので、素晴らしいと思います。6人制のクラスで近くに違う解き方をしている子や、自分より速く解いているこに刺激をうけ、向上心がわいてきました。

(S・Sくん)

中学生

熱心な指導のおかげで、自分にあったやり方を見つけることができました!

私は、勉強自体はもともと嫌いではなかったのですが、自分にあった勉強のやり方がわからずにいました。ですが、国大セミナーに入り、先生方の熱心な指導のおかげで、それまでよりも勉強が楽しくなり、自分にあったやり方を見つけることができました。国大セミナーの先生方は本当に1人ひとりのことを丁寧に見てくださいました。今、私がこうしているのは国大セミナーで勉強した時間があったからこそです。

(Y・Rさん)

国大セミナー「5つの約束」

①1人ひとり丁寧に、学力・個性に合わせた徹底指導!
少人数制と自慢の講師だからこそ実現可能です。(特訓講習会:9人制/通常授業:6人制)
②学力別クラス編成・充実のカリキュラムによる高能率・高密度学習!
少人数制と優れた学習カリキュラムが存在するから可能です。
③毎日の復習テスト実施と徹底した弱点補強・実力養成!
定着するまで再テストを実施。講師陣が徹底指導いたします。
④毎日の予習・復習による知識定着度の強化と家庭学習の習慣化!
繰り返し学習が大きな効果を生みます。
⑤講習会終了後、担当講師が勉強法をアドバイス!
生徒1人ひとりにコメント表を配付します。少人数指導だからこそ講師が状況を把握できます。

高校受験部講座

高校受験部コース案内

特進コース

最難関校合格クラス・
公立私立トップ校合格クラス

1クラス9人制

対象:新中2・新中3

教科:英語・数学・国語・理科・社会

地域トップレベルの高校合格を目指し、春期特訓講習会では前学年での重要単元の確認とともに、難関校特有の高度な思考力を必要とする問題を演習します。時間の取れる春期特訓講習会だからこそ、難関校に対応した問題を訓練できるのです。

本科コース

公立私立上位校合格クラス・
公立私立中堅校合格クラス

1クラス9人制

対象:新中1

教科:英語・数学・国語

対象:新中2・新中3

教科:英語・数学・国語・理科・社会

春期特訓講習会では前学年までの弱点を克服し、重要単元を確認します。また、偏差値アップに対しても積極的に取り組み、1ランク上の高校に合格できる力を身につけます。これにより、新学年の学習をスムーズにスタートさせ、新学期に飛躍できる態勢を整えます。

詳細については、
お近くの校舎にお気軽にお問い合わせください。

小学部講座

小学部コース案内

パワーアップ講座

【新小5・新小6】:算数・国語・英語

1クラス6人制

対象:新小5・新小6

教科:算数・国語・英語

【算数】
分数・小数をはじめとした各種計算や図形・文章題などを扱います。中でも新小6では、大変ボリュームの多かった小学5年生の内容(速さ・割合・図形等)を5日間で総復習します。最終日には新学年の内容も扱います。

【国語】
漢字・小説・説明文・論説文など幅広く扱います。知識の定着はもちろん、筆者の考えを読み取る訓練もおこないます。

【英語】
新学習指導要領に対応しているテキストを使用し、4技能の習得を目指すためにさまざまな工夫を施し効果的に英語力を定着させます。正しい発音や会話のやり取り、文法解説で知識の確認をおこないます。テキストは前学年の内容も織り交ぜ、新学期の学習内容もおさえているので、バランスのとれた学力を身につけることができます。本格的な英語の学習をしていないお子様も、4月に良いスタートを切れるように準備を整えることができます。

【新小4】:算数・国語・英語

1クラス6人制

対象:新小4

教科:算数・国語・英語

【算数】
分数・小数をはじめとした各種計算や円や球の単元も復習します。最終日には新学年の内容も扱います。

【国語】
漢字・物語文・説明文・詩を扱います。じっくりと文章を味わう事の楽しさを感じることができる5日間です。

【英語】
小学校の外国語活動にて学習してきた英単語や英語のフレーズを復習し、使いこなす練習をします。また、3月より開講しているワンダーイングリッシュ!のクラスに合流するのにも最適な内容となっています。

国大ジュニアスクール

【新小2・新小3】:算数・国語

1クラス4人制

対象:新小2・新小3

教科:算数・国語

生徒の理解度に応じた段階式の授業をおこないます。新小2では「国語:物語文・言葉の知識、算数:文章題・たし算ひき算・立体の形」を、新小3では「国語:物語文・説明的文章・言葉の知識、算数:時刻・足し算引き算の筆算・かけ算九九」を扱います。前学年までの復習を短期間でおこない、新学年に向けた準備を整えます。この他にも論理力を求められるクイズ・パズルもあります。新小2・新小3混合のクラスですので他学年からの刺激を受けながら競い合い、楽しく学ぶことができます。

ワンダーイングリッシュ!

【新小3】(最大3名の個別指導)
:英語

1クラス3人制

対象:新小3(最大3名の個別指導)

教科:英語

3月より開講しているワンダーイングリッシュ! のクラスに合流するための講座です。学習内容は「アルファベットを書けるようになること」「簡単な会話表現を言えるようになること」「簡単な英単語を発音できるようになること」です。小学校にて3年生より始まる外国語活動にも備えることができます。

国大ジュニアスクール 小学校入学直前講座

【新小1】:算数

1クラス4人制

対象:新小1

教科:算数

卒園したばかりの新小1生には、短時間で将来に役立つパズル学習をご用意しました。それぞれのパズルには「数える」「探す」「基準を持つ」など多角的に思考させるよう工夫がされており「数量」や「図形」に対する数理的センスが鍛えられます。また、楽しく取り組みながら、最後までやり抜く集中力も向上させることができます。小学校入学前に学習意欲を高める最適の講座であるとともに、「落ち着いて座る」「話を聞く姿勢」などの学習態度も意識して指導します。

詳細については、
お近くの校舎にお気軽にお問い合わせください。

中学受験部講座

中学受験部コース案内

私国立中学受験コース

私国立中学受験コース

1クラス4人制

対象:新小4

教科:算数・国語

私国立中学受験Zコース

1クラス4人制

対象:新小5・新小6

教科:算数・国語・理科・社会

新小学6年生は、1年後の受験を見据え、基礎を押さえた上で、4月以降の学習につながるよう、演習量を十分確保できる集中特訓をおこないます。新小学5年生は基礎力養成とともにこれまでの重要単元の演習を通して、考える力を身につけていきます。新小学4年生は中学受験独特の問題に取り組むための知識と考え方を定着させていきます。7日目にはアタックテストをおこない、講習会での成長を確認できます。

私立中学受験11ヵ月完成Sコース

【新小4】教科:算数・国語・理科・社会

1クラス4人制

対象:新小4

教科:算数・国語・理科・社会

このコースは、国大セミナーにしかない受験に強いオリジナルのコースです。
『6年生から受験を始めたい』という生徒にお勧めです。秋以降から本格的に入試問題にチャレンジできるよう、春期特訓講習会でも入試問題を解くために必要な知識を身につけていきます。この春からスタートを考えている人でもまだ間に合います。第一歩を踏み出していきましょう。

キャッチアップ!算数講座

【新小6】:算数

1クラス4人制

対象:新小6

教科:算数

11ヶ月完成Sコースを2月にスタートできなかった方のための講座です。2、3月のカリキュラムの中からピックアップした単元を学習し、4月までに追いつきます 。

ゼロから挑戦!中学受験算数

【新小4~新小6】:算数

1クラス4人制

対象:新小4~新小6

教科:算数

中学受験に挑戦することを検討されている方を対象とした講座です。
中学受験算数の基礎内容を学習し、中学受験の学習のイメージをつかむことができます。また、講座とは別に保護者面談を一回設定させていただき、詳しいご報告と中学受験の学習をスタートする場合の詳しいご説明をさせていただきます。 中学受験に関心があるけれど、本格的なスタートを切るにはまだ迷いがあり、試してから決めたいという方には最適な講座です。

中高一貫校適性検査対策講座

【新小5・新小6】教科:適性検査対策

1クラス4人制

対象:新小5・新小6

教科:適性検査対策

都立・公立中高一貫校の出題形式(適性検査)に今から慣れておくための講座で、「論理的に思考する」「計画を立てて行動する 」「身近なことから考える」の3つのポイントについて学習します。身近なテーマを扱っていますので、既に受験クラス(都立・公立一貫/ 私国立中受)を受講している生徒だけでなく、初めて都立・公立一貫校の問題に触れる生徒にもお勧めです。

詳細については、
お近くの校舎にお気軽にお問い合わせください。

- PERFORMANCE -国大セミナーから志望校合格!国大セミナーで志望校合格!
合格実績

中学入試合格実績

国大セミナー難関私立中学校2023年度合格実績

豊島岡女子学園・浦和明の星・栄東・本郷・淑徳与野・中央大学附属・専修大松戸・成蹊・成城・國學院久我山・帝京大学・大宮開成・川口市立・市立大宮国際・共立女子・高輪・富士見・淑徳・埼大附属・日本大学・西武学園文理・宇都宮大学附属・順天・獨協・日大第二・山脇学園・大妻中野・青山学院浦和ルーテル・開智未来・城西川越・星野学園・江戸川女子・浦和実業・跡見学園・東京電機大学・獨協埼玉・細田学園・日大豊山 ・三輪田学園・埼玉栄・八雲学園・春日部共栄・西武台新座・東京農大三・流通経済大付属柏・駒込・淑徳巣鴨・実践女子学園・十文字・聖学院・東京家政大附属女子・昌平・他多数合格

高校入試合格実績

国大セミナー公立都立難関上位高校2022年度合格実績

【関東地区】
浦和・大宮(理数含)・浦和一女・市立浦和・川越・川越女子・春日部・蕨・越谷北・所沢北・浦和西・不動岡・和光国際・熊谷・日比谷・青山・宇都宮女子

熊谷女子・熊谷西・川口北・越ヶ谷・所沢・伊奈学園総合・春日部東・浦和南・大宮北・川越南・坂戸・越谷南・春日部女子・松山・与野・浦和北・上尾・大宮光陵

新宿・駒場・小山台・竹早・国際・大泉・武蔵野北・小金井北・北園・文京・日野台・豊多摩・船橋東・国府台・川和・栃木・石橋・栃木女子

【東海地区】
旭丘・名東・天白・昭和

【関西地区】
春日丘(普通)・千里(総合科学)

北千里(普通)・桜塚(普通)・山田

他多数合格!

国大セミナー私国立難関上位高校2023年度合格実績

【関東地区】
慶応義塾志木・明大付明治・立教新座・開智・栄東・淑徳与野・中央大学・中央大学杉並・中央大学附属・淑徳・大宮開成・川越東・錦城・巣鴨・法政大学・帝京・西武学園文理・星野・芝浦工業大学柏・國學院大栃木・國學院久我山・拓殖大第一・朋優学院・明治学院・昌平・法政大学第二・東京工大附科学技術・江戸川学園取手・茗渓学園・佐野日本大学・駒込・順天・春日部共栄・武南・細田学園・日本大学習志野・日本大学・小山工業高専・十文字・東京農大第一・日大第二・東洋・城西大付川越・獨協埼玉・日出学園・國學院・日本大学櫻丘・叡明・開智未来・埼玉栄・栄北・淑徳巣鴨・東京成徳大・明治学院東村山・明法・浦和麗明・昭和学院・白鴎大足利・文星芸術大学附属・大東文化大第一・武蔵野大学・城北埼玉・聖望学園・千葉日本大学第一・専修大松戸・桜美林・桜丘・杉並学院・専修大附・東京電機大・東洋大学京北・浦和学院・浦和実業学園・本庄東・山村学園・日出学園・昭和学院・宇都宮短大附・作新学院・佐野日本大学・駒澤大学・成立学園・東京家政大附女子・豊島学院・日大鶴ヶ丘・文京学院大女子・目白研心・安田学園・秋草学園・花咲徳栄・麗澤

【関西地区】
関西大学第一高校・立命館高校(コア)・関西大倉高校(特進・総合)・追手門学院高校(Ⅰ類・Ⅱ類)・常翔学園高校(特進)・箕面自由学園高校(特進)・早稲田摂津高校(B・A)・履正社高校(学芸Ⅱ類)・大阪青凌高校(特進・進学)・関西草加高校・大阪薫英女学院(国際特進・英語進学)・大阪学院高校(特進・進学)・大阪学芸高校(国際)・大阪成蹊女子高校(総合キャリア)・他多数合格

他多数合格!

FAQ国大セミナーに寄せられるよくある質問

Q国大セミナーの授業を入塾前に体験することはできますか? arrow-down

「一度授業を受けてから入塾を決めたい」という方は、随時、体験授業を無料で受けることができます。お近くの校舎までお気軽にお電話ください。曜日・時間等相談の上、実施日時を決めさせていただきます。国大セミナーの授業を是非一度体感してください。他との違いがお分かりいただけると思います。

Q兄弟姉妹での入塾を希望する際に特典はありますか? arrow-down

ご兄弟・ご姉妹での同時通塾の場合、お1人様の授業料が半額となります(※適用にあたり諸条件があります)。また、お友達紹介キャンペーンとして紹介してくださった方には謝礼をお渡しします。

Q初めて塾に通いますが、どんな雰囲気か気になります。 arrow-down

国大セミナーは、雰囲気作りには特に力を入れています。「親しみやすく、離れがたい」の合い言葉の基に、初めてのお子さまでもまた塾に行きたくなるような雰囲気を重視しています。みなさんもきっと「国大セミナーファン」になっていただけると確信しております。

Q学校の定期テスト対策はおこなわれますか? arrow-down

もちろんです。これは国大セミナーの大きな目玉のひとつです。各学校の試験に合った試験対策を約2週間にわたり徹底的に取り組みます。良い点が取れると確信できるまで、妥協無くとことん教えていきます。ですので、内申対策も万全です。

Q授業のない日でも、空いている教室を使って自習することは可能ですか? arrow-down

空き教室は「自習室」として開放しております。授業時間より早く来て学校の宿題をしたり、授業後に残って復習したりすることも可能です。もちろん、塾の開いている日はいつでも、授業のない日でもご活用いただけます。

Qやむを得ず、お休みをした際の振替授業にはお金がかかるのですか? arrow-down

国大セミナー「とことん、めんどうをみる」というポリシーのもと、時間外に振替授業をおこない、遅れた分を取り戻せます。もちろん無料です。

Q授業料以外の料金はかかるのですか? arrow-down

諸雑費として年間2回お支払いいただきます。教材費・補助プリント代、施設利用費・冷暖房費・塾総合保険などそのほか全てが含まれております。英語検定・漢字検定などご希望の方のみ別途かかる費用もあります。必ず入塾前に詳しくご説明させていただきますので、ご安心ください。

Q通塾は夜になるので、ちゃんと塾に着いているか心配です。何か対策はありますか? arrow-down

安心して通塾していただくために「セーフティーメールシステム」を導入しております。生徒の入退室時間をリアルタイムに保護者の方の携帯等にお知らせします。より安心して塾へ送り出すことができます。

CAMPAIGNキャンペーン

キャンペーン

お申し込みフォーム

※印は必須項目となります。

  • 1.フォームの入力
  • 2.入力内容の確認
  • 3.送信完了
ご希望の内容
【複数選択可能】

ご希望の日程

ご希望の校舎名

生徒お名前

生徒お名前 (ふりがな)

学年
保護者氏名

郵便番号

-

都道府県

市区町村

町名・番地

ビル・マンション名・部屋番号等

電話番号

-

-

メールアドレス

メールアドレス(確認用)